タイトル
|
語りのメソッド
|
タイトルヨミ
|
カタリ/ノ/メソッド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Katari/no/mesoddo
|
サブタイトル
|
イタリアの民話をたずねて
|
サブタイトルヨミ
|
イタリア/ノ/ミンワ/オ/タズネテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Itaria/no/minwa/o/tazunete
|
著者
|
剣持/弘子‖著
|
著者ヨミ
|
ケンモチ,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
剣持/弘子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kenmochi,Hiroko
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年三重県生まれ。日本女子大学人間社会学部文化学科講師等を経て、執筆、研究活動に従事。研究対象はイタリアと日本の民話。著書に「イタリアの昔話」など。
|
記述形典拠コード
|
110000377110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000377110000
|
件名標目(漢字形)
|
民話-イタリア
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミンワ-イタリア
|
件名標目(ローマ字形)
|
Minwa-itaria
|
件名標目(典拠コード)
|
511411320180000
|
出版者
|
三弥井書店
|
出版者ヨミ
|
ミヤイ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Miyai/Shoten
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
イタリアの昔話に精通した著者による、昔話の楽しみ方、学び方。語り手探しからはじまった旅を通して、実際に語られた昔話とともにイタリアの民話事情を明らかにする。日本イタリア会館会誌『コレンテ』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040040030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8382-9097-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8382-9097-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
19001704
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8030
|
出版者典拠コード
|
310000198370000
|
ページ数等
|
7,183p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
388.37
|
NDC9版
|
388.37
|
NDC10版
|
388.37
|
図書記号
|
ケカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2094
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190111
|
一般的処理データ
|
20190110 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|