タイトル
|
生きもののふしぎなお話
|
タイトルヨミ
|
イキモノ/ノ/フシギ/ナ/オハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikimono/no/fushigi/na/ohanashi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
728195300000000
|
サブタイトル
|
理系脳を伸ばす遊び&調べ学習ヒント付き
|
サブタイトルヨミ
|
リケイノウ/オ/ノバス/アソビ/アンド/シラベ/ガクシュウ/ヒントツキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rikeino/o/nobasu/asobi/ando/shirabe/gakushu/hintotsuki
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
リケイノウ/オ/ノバス/アソビ/&/シラベ/ガクシュウ/ヒントツキ
|
サブタイトル
|
理科好きな子に育つふしぎのお話365傑作選
|
サブタイトルヨミ
|
リカズキ/ナ/コ/ニ/ソダツ/フシギ/ノ/オハナシ/サンビャクロクジュウゴ/ケッサクセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rikazuki/na/ko/ni/sodatsu/fushigi/no/ohanashi/sanbyakurokujugo/kessakusen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
リカズキ/ナ/コ/ニ/ソダツ/フシギ/ノ/オハナシ/365/ケッサクセン
|
巻次
|
へんてこ編
|
巻次ヨミ
|
ヘンテコヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
ヘンテコヘン
|
著者
|
自然史学会連合‖監修
|
著者ヨミ
|
シゼンシ/ガッカイ/レンゴウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
自然史学会連合
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shizenshi/Gakkai/Rengo
|
記述形典拠コード
|
210001460750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001460750000
|
著者
|
子供の科学編集部‖[編]
|
著者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
誠文堂新光社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
コドモ/ノ/カガク/ヘンシュウブ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kodomo/No/Kagaku/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000103160012
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000103160000
|
件名標目(漢字形)
|
生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511057100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もぐら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モグラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mogura
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11,50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
パンダ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パンダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Panda
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540162900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くまむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540635700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コアラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コアラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koara
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540107100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だんごむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダンゴムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dangomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞう(象)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zo
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dani
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,134-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かいこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
てながざる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テナガザル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenagazaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540794700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みみず
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミミズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mimizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろあり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroari
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
味覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寄生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39,46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
げじ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Geji
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540743800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さる(猿)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saru
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水生動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Same
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いるか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イルカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iruka
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540006300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
呼吸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/seitai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
深海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63,66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540444700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
単細胞生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンサイボウ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tansaibo/seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540942600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kai
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
えび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67,88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くまのみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマノミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumanomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540613900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uni
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くらげ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クラゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurage
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
なまこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナマコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namako
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kani
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たいこうち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイコウチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taikochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の子育て
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/コソダテ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/kosodate
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まりも
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マリモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Marimo
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
なめくじうお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナメクジウオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namekujiuo
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541095600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
わかめ(若布)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワカメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wakame
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95,142-143
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540065400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-99,110-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つかつくり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツカツクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsukatsukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540765800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103,114-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はえ(蠅)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hae
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こけ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koke
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107,130-131,138-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あげはちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アゲハチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Agehacho
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchushoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540873800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
酸素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanso
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はしびろこう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハシビロコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hashibiroko
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540908400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きのこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キノコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinoko
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-125,144-145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たけ(竹)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Take
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540494400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とうちゅうかそう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウチュウカソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tochukaso
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540781500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ラフレシア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラフレシア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rafureshia
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540779500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食虫植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクチュウ/ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuchu/shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasei
|
学習件名標目(ページ数)
|
146-147
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
調べ学習
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラベ/ガクシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirabe/gakushu
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-155
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540897000000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
子どもが自然科学に興味を持てるよう、身近な生きものを取り上げ、イラストと共に見開き1話完結で専門家がわかりやすく説明。「調べ学習ヒント集」も掲載。へんてこ編は、「カイコは自然で生きられない?」などを解説。
|
児童内容紹介
|
ゾウは塩が大好きってほんとう?もっとも長生きする動物は貝だった!?たき火の跡(あと)が好きなコケのヒミツとは?自然科学に幅広(はばひろ)く興味を持てるよう、身近な生きものを取り上げて、専門家の先生がわかりやすく解説します。夏休みの自由研究にも役立つ、「コラム」や「調べ学習ヒント集」ものっています。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-61907-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-61907-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19001771
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
460
|
NDC9版
|
460
|
NDC10版
|
460
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
BL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2094
|
配本回数
|
1配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20190111
|
一般的処理データ
|
20190110 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|