タイトル
|
おおかみのこがはしってきて
|
タイトルヨミ
|
オオカミ/ノ/コ/ガ/ハシッテ/キテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okami/no/ko/ga/hashitte/kite
|
シリーズ名
|
北の大地の物語
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キタ/ノ/ダイチ/ノ/モノガタリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kita/no/daichi/no/monogatari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609301800000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
パロル舎 1999年刊を一部加筆修正し新装
|
著者
|
寮/美千子‖文
|
著者ヨミ
|
リョウ,ミチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寮/美千子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ryo,Michiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年東京生まれ。毎日童話新人賞、泉鏡花文学賞受賞。著書に「イオマンテ」など。
|
記述形典拠コード
|
110001089790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001089790000
|
著者
|
小林/敏也‖画
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,トシヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/敏也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Toshiya
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年静岡県生まれ。東京藝術大学美術学部工芸科卒。宮沢賢治賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000408000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000408000000
|
出版者
|
ロクリン社
|
出版者ヨミ
|
ロクリンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rokurinsha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
おおかみのこが走ってきて、つるっと転んだ。それは氷がおおかみよりもずっと偉いから。氷を溶かす太陽は氷よりも偉い。ではいちばん偉いものって何だろう? アイヌの深い知恵を伝える、命の物語。
|
児童内容紹介
|
ちいさなおおかみのこがはしってきて、こおりのうえで、つるんところんだ。それをみていたおとこのこが、「ねえ、どうしてころんだの?」と、おとうさんにきくと、「それはね、こおりがえらいからだよ。おおかみよりも、ずうっとね」とおしえてくれた…。アイヌのひとびとにつたわる、はやくちことばをもとにしたえほんです。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-907542-66-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-907542-66-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19002656
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9202
|
出版者典拠コード
|
310001537540000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
コオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
リオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AB1L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2095
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190118
|
一般的処理データ
|
20190117 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190117
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|