| タイトル | マンガ・書きたくなる作文教室 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | マンガ/カキタク/ナル/サクブン/キョウシツ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Manga/kakitaku/naru/sakubun/kyoshitsu | 
| 著者 | かおり&ゆかり‖著 | 
| 著者ヨミ | カオリ/アンド/ユカリ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かおり&ゆかり | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kaori/Ando/Yukari | 
| 記述形典拠コード | 210001302470000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001302470000 | 
| 件名標目(漢字形) | 作文 | 
| 件名標目(カタカナ形) | サクブン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Sakubun | 
| 件名標目(典拠コード) | 510841500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 作文 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サクブン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakubun | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540243800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 国語 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokugo | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540293100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 文章表現のくふう | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンショウ/ヒョウゲン/ノ/クフウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bunsho/hyogen/no/kufu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540379500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 主語 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シュゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shugo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 10-26,122 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540228800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 修飾語 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シュウショクゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shushokugo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 10-16 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540246100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 句読点 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | クトウテン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kutoten | 
| 学習件名標目(ページ数) | 10-26,46 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 述語 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュツゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jutsugo | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540549800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 5W1H | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴダブリュー/イチエイチ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Godaburyu/ichieichi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 47-66 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540603300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 比喩 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒユ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hiyu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 68-73 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540421200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 擬声語・擬態語 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギセイゴ/ギタイゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Giseigo/gitaigo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 74-77 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540373600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | かぎかっこ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カギカッコ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagikakko | 
| 学習件名標目(ページ数) | 78-82 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540014200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 文章構成 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンショウ/コウセイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bunsho/kosei | 
| 学習件名標目(ページ数) | 94-108 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540379600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 原稿用紙の使い方 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンコウ/ヨウシ/ノ/ツカイカタ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genko/yoshi/no/tsukaikata | 
| 学習件名標目(ページ数) | 113-118 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540274300000000 | 
| 出版者 | PHP研究所 | 
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 主語=めん、述語=スープ、修飾語=トッピング。作文はラーメンに似ている! ふたごの先生、かおり&ゆかりが、作文の書き方をマンガを使いながらわかりやすく説明する。見返しに「原こう用紙のきまり」あり。 | 
| 児童内容紹介 | 主語=めん、述語(じゅつご)=スープ、修飾語(しゅうしょくご)=トッピング。じつは作文はラーメンににているんです。おいしい作文ラーメンをつくってみましょう!ふたごの先生、かおり&ゆかりが、作文の書き方をラーメンにたとえて、マンガを使いながらわかりやすく教えます。 | 
| ジャンル名 | 80 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78837-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78837-1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 | 
| TRCMARCNo. | 19003620 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 | 
| 出版者典拠コード | 310000465590000 | 
| ページ数等 | 126p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 816 | 
| NDC9版 | 816 | 
| NDC10版 | 816 | 
| 図書記号 | マ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 資料形式 | D01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2096 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20190125 | 
| 一般的処理データ | 20190124 2019 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190124 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |