トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 二荆自叙伝
タイトルヨミ ニケイ/ジジョデン
タイトル標目(ローマ字形) Nikei/jijoden
タイトル標目(全集典拠コード) 718971300000000
サブタイトル 大正10年-15年
サブタイトルヨミ タイショウジュウネン/ジュウゴネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taishojunen/jugonen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) タイショウ10ネン/15ネン
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 斎藤/宗次郎‖著
著者ヨミ サイトウ,ソウジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/宗次郎
著者標目(ローマ字形) Saito,Sojiro
著者標目(著者紹介) 1877〜1968年。新聞書籍販売「求康堂」を経営。元・花巻里川口小学校教師。キリスト者として伝道を行う。内村鑑三に学び、宮沢賢治と交流をもつ。
記述形典拠コード 110000432520000
著者標目(統一形典拠コード) 110000432520000
著者 栗原/敦‖編
著者ヨミ クリハラ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗原/敦
著者標目(ローマ字形) Kurihara,Atsushi
記述形典拠コード 110001357050000
著者標目(統一形典拠コード) 110001357050000
著者 山折/哲雄‖編
著者ヨミ ヤマオリ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山折/哲雄
著者標目(ローマ字形) Yamaori,Tetsuo
記述形典拠コード 110001024390000
著者標目(統一形典拠コード) 110001024390000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/宗次郎
個人件名標目(ローマ字形) Saito,Sojiro
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サイトウ,ソウジロウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000432520000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥6800
内容紹介 キリスト者として内村鑑三に学び、岩手県花巻の地で宮沢賢治と交流をもった斎藤宗次郎の自叙伝。全40巻のうち、1921年から、斎藤が花巻より東京に移住する26年までを収録。下巻は1925〜26年9月3日まで。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 030020020000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(10桁) 4-00-024236-9
ISBNに対応する出版年月 2005.6
TRCMARCNo. 05033166
Gコード 31555096
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 41,374p
大きさ 23cm
刊行形態区分 D
NDC8版 198.992
NDC9版 198.992
図書記号 サニサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 斎藤宗次郎年譜:p357〜370
『週刊新刊全点案内』号数 1429
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050701
一般的処理データ 20050630 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050630
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ