トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 国家はいかに「楠木正成」を作ったのか
タイトルヨミ コッカ/ワ/イカニ/クスノキ/マサシゲ/オ/ツクッタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Kokka/wa/ikani/kusunoki/masashige/o/tsukutta/noka
サブタイトル 非常時日本の楠公崇拝
サブタイトルヨミ ヒジョウジ/ニホン/ノ/ナンコウ/スウハイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hijoji/nihon/no/nanko/suhai
著者 谷田/博幸‖著
著者ヨミ タニタ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷田/博幸
著者標目(ローマ字形) Tanita,Hiroyuki
著者標目(著者紹介) 1954年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。滋賀大学教授。著書に「極北の迷宮」「唯美主義とジャパニズム」「鳥居」など。
記述形典拠コード 110001756360000
著者標目(統一形典拠コード) 110001756360000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 楠木/正成
個人件名標目(ローマ字形) Kusunoki,Masashige
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) クスノキ,マサシゲ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000351400000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813740000
件名標目(漢字形) 尊王論
件名標目(カタカナ形) ソンノウロン
件名標目(ローマ字形) Sonnoron
件名標目(典拠コード) 511121700000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2900
内容紹介 国家、学者、作家がこぞって称揚した楠木正成。昭和9〜10年前後の「非常時」に楠木正成にかかわって生起したいくつかの事件、顕彰事業、社会現象を改めて掘り起こし、正成像が担った歴史的役割を明らかにする。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ジャンル名(図書詳細) 030010040000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-309-22757-3
ISBN(10桁) 978-4-309-22757-3
ISBNに対応する出版年月 2019.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19005595
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 349p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.7
NDC9版 210.7
NDC10版 210.7
図書記号 タコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p332〜349
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2019/03/30
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2106
『週刊新刊全点案内』号数 2098
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20190405
一般的処理データ 20190207 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190207
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ