タイトル | マイ遺品セレクション |
---|---|
タイトルヨミ | マイ/イヒン/セレクション |
タイトル標目(ローマ字形) | Mai/ihin/serekushon |
著作(漢字形) | マイ遺品セレクション |
著作(カタカナ形) | マイ/イヒン/セレクション |
著作(ローマ字形) | Mai/ihin/serekushon |
著作(典拠コード) | 800000105230000 |
著者 | みうら/じゅん‖著 |
著者ヨミ | ミウラ,ジュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | みうら/じゅん |
著者標目(ローマ字形) | Miura,Jun |
著者標目(著者紹介) | 1958年京都市生まれ。イラストレーターなどとして活躍。日本映画批評家大賞功労賞、仏教伝道文化賞沼田奨励賞など受賞。著書に「マイ仏教」「「ない仕事」の作り方」など。 |
記述形典拠コード | 110000936590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000936590000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 「マイ遺品」とは、「死ぬまで捨てるもんか!」と強い意志を持って収集し続けているモノのこと。還暦過ぎても生前整理は一切やらない、みうらじゅんの「マイ遺品」の数々を紹介する。『産経新聞』連載を書籍化。 |
ジャンル名 | 09 |
ジャンル名(図書詳細) | 170140000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-390972-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-390972-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
TRCMARCNo. | 19005658 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 175p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 049 |
NDC9版 | 049 |
NDC10版 | 049 |
図書記号 | ミマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2019/03/02 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2098 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2102 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220708 |
一般的処理データ | 20190206 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190206 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |