タイトル
|
あなたの隣の発達障害
|
タイトルヨミ
|
アナタ/ノ/トナリ/ノ/ハッタツ/ショウガイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Anata/no/tonari/no/hattatsu/shogai
|
著者
|
本田/秀夫‖著
|
著者ヨミ
|
ホンダ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本田/秀夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Honda,Hideo
|
著者標目(著者紹介)
|
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授。同附属病院子どものこころ診療部部長。特定非営利活動法人ネスト・ジャパン代表理事。精神科医。医学博士。著書に「自閉症スペクトラム」等。
|
記述形典拠コード
|
110006130750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006130750000
|
件名標目(漢字形)
|
発達障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッタツ/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
511762600000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
いつも約束の時間に遅れる、机のまわりが散らかり放題、企画書や報告書が書けない…。普通に文句を言っても通じない、発達障害の傾向がある人たちとストレスなく付き合うコツや、発想の転換法などを解説する。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-388640-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-388640-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.2
|
TRCMARCNo.
|
19006339
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201902
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
493.76
|
NDC9版
|
493.76
|
NDC10版
|
493.76
|
図書記号
|
ホア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2099
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190215
|
一般的処理データ
|
20190212 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190212
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|