トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三びきのごきげんなライオン
タイトルヨミ サンビキ/ノ/ゴキゲン/ナ/ライオン
タイトル標目(ローマ字形) Sanbiki/no/gokigen/na/raion
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ビキ/ノ/ゴキゲン/ナ/ライオン
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The three happy lions
著者 ルイーズ・ファティオ‖ぶん
著者ヨミ ファティオ,ルイーゼ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Fatio,Louise
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ルイーズ/ファティオ
著者標目(ローマ字形) Fatio,Ruize
記述形典拠コード 120000089760002
著者標目(統一形典拠コード) 120000089760000
著者 ロジャー・デュボアザン‖え
著者ヨミ デュボアザン,ロジャー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Duvoisin,Roger
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロジャー/デュボアザン
著者標目(ローマ字形) Dyuboazan,Roja
記述形典拠コード 120000081000001
著者標目(統一形典拠コード) 120000081000000
著者 はるみ/こうへい‖やく
著者ヨミ ハルミ,コウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 晴海/耕平
著者標目(ローマ字形) Harumi,Kohei
記述形典拠コード 110002066730001
著者標目(統一形典拠コード) 110002066730000
出版者 童話館出版
出版者ヨミ ドウワカン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dowakan/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 フランスの小さな町の動物園に、1ぴきのごきげんなライオンがいました。それから2ひきに、そして3びきに…。3びきのごきげんなライオンたちの物語。1970年好学社刊「ぼうやで三びき」を翻訳を新たにして出版したもの。
児童内容紹介 フランスのちいさな町の動物園に一ぴきのごきげんなライオンがいました。おくさんをもらって、かわいいこどもが生まれましたので、ごきげんなライオンは三びきになりました。ある日子どものライオンはお金持ちのご婦人にもらわれていきましたが、大きくなりすぎたので、サーカスにはいることになります。ところが、どうもうにほえることも、火のわをくぐることもできなかったので、動物園にかえってきました。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-88750-065-3
ISBNに対応する出版年月 2005.7
TRCMARCNo. 05033705
Gコード 31559520
出版地,頒布地等 長崎
出版年月,頒布年月等 2005.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5490
出版者典拠コード 310000502170001
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 デサ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 フサ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1430
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20050701 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050701
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ