| タイトル | 歴史ごはん |
|---|---|
| タイトルヨミ | レキシ/ゴハン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rekishi/gohan |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728143200000000 |
| サブタイトル | 食事から日本の歴史を調べる |
| サブタイトルヨミ | ショクジ/カラ/ニホン/ノ/レキシ/オ/シラベル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shokuji/kara/nihon/no/rekishi/o/shiraberu |
| サブタイトル | 食べられる歴史ごはんレシピつき! |
| サブタイトルヨミ | タベラレル/レキシ/ゴハン/レシピツキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Taberareru/rekishi/gohan/reshipitsuki |
| 巻次 | 第3巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 安土・桃山〜江戸時代、現代の食事 |
| 多巻タイトルヨミ | アズチ/モモヤマ/エド/ジダイ/ゲンダイ/ノ/ショクジ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Azuchi/momoyama/edo/jidai/gendai/no/shokuji |
| 著者 | 永山/久夫‖監修 |
| 著者ヨミ | ナガヤマ,ヒサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永山/久夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagayama,Hisao |
| 記述形典拠コード | 110000735040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000735040000 |
| 著者 | 山本/博文‖監修 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,ヒロフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/博文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Hirofumi |
| 記述形典拠コード | 110001156160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001156160000 |
| 件名標目(漢字形) | 食生活-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510986610070000 |
| 件名標目(漢字形) | 食物-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクモツ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510989210050000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-近世 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-キンセイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kinsei |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814070000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-近代 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-キンダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kindai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814150000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食生活 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 安土桃山時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アヅチ/モモヤマ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Azuchi/momoyama/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 5-18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540325400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 千/利休 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センノ,リキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senno,Rikyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540269900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 茶道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チャドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chado |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540518800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 南蛮貿易 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナンバン/ボウエキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nanban/boeki |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540272600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 11,14-15,31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540380200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 検地・刀狩り |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンチ/カタナガリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenchi/katanagari |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540413100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フロイス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フロイス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furoisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540172600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 江戸時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エド/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Edo/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 19-38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540431300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 十返舎/一九 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジッペンシャ,イック |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jippensha,Ikku |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540269500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 屋台料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤタイ/リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yatai/ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540875800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海上輸送 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイジョウ/ユソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaijo/yuso |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食文化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubunka |
| 学習件名標目(ページ数) | 30,38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540547800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 調味料 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウミリョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chomiryo |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540535800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-近代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-キンダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-kindai |
| 学習件名標目(ページ数) | 39-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210030000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 文明開化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンメイ/カイカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bunmei/kaika |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540377800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 肉料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニクリョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nikuryori |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540509200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 西洋料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイヨウ/リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seiyo/ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540529000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540385700000000 |
| 出版者 | くもん出版 |
| 出版者ヨミ | クモン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 昔の日本に暮らした人たちのごはんをビジュアルに紹介。第3巻は、戦国大名が活躍した安土・桃山時代から、町民文化が花開いた江戸時代、現代までのごはんを収録。当時のごはんのレシピも掲載する。 |
| 児童内容紹介 | 昔の日本にくらした人たちは、どんなごはんを食べていたのでしょう?ヨーロッパ人が日本に新しい食文化をもたらした安土・桃山(ももやま)時代から、伝統的(でんとうてき)な日本の食文化が完成した江戸(えど)時代、現代(げんだい)までのごはんを、写真や絵をたくさんつかって紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7743-2775-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7743-2775-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
| TRCMARCNo. | 19007041 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 |
| 出版者典拠コード | 310000167910000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 383.8 |
| NDC9版 | 383.81 |
| NDC10版 | 383.81 |
| 図書記号 | レ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2100 |
| 配本回数 | 全 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190222 |
| 一般的処理データ | 20190220 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190220 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |