もっとくわしいないよう

タイトル ネコ博士が語る体のふしぎ
タイトルヨミ ネコ/ハカセ/ガ/カタル/カラダ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Neko/hakase/ga/kataru/karada/no/fushigi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Professor astro cat’s human body odyssey
著者 ドミニク・ウォーリマン‖文
著者ヨミ ウォーリマン,ドミニク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Walliman,Dominic
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ドミニク/ウォーリマン
著者標目(ローマ字形) Uoriman,Dominiku
著者標目(著者紹介) バーミンガム大学で量子物理学の博士号を取得。サイエンスライター。著書に「ネコ博士が語る宇宙のふしぎ」「ネコ博士が語る科学のふしぎ」がある。
記述形典拠コード 120002921260001
著者標目(統一形典拠コード) 120002921260000
著者 ベン・ニューマン‖絵
著者ヨミ ニューマン,ベン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Newman,Ben
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ベン/ニューマン
著者標目(ローマ字形) Nyuman,Ben
記述形典拠コード 120002921270001
著者標目(統一形典拠コード) 120002921270000
著者 野口/絵美‖訳
著者ヨミ ノグチ,エミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口/絵美
著者標目(ローマ字形) Noguchi,Emi
記述形典拠コード 110002436320000
著者標目(統一形典拠コード) 110002436320000
著者 茨木/保‖日本語版監修
著者ヨミ イバラキ,タモツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茨木/保
著者標目(ローマ字形) Ibaraki,Tamotsu
記述形典拠コード 110004425460000
著者標目(統一形典拠コード) 110004425460000
件名標目(漢字形) 人体
件名標目(カタカナ形) ジンタイ
件名標目(ローマ字形) Jintai
件名標目(典拠コード) 511274500000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(漢字形) 細胞
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Saibo
学習件名標目(ページ数) 7-9
学習件名標目(典拠コード) 540501500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(漢字形) 筋肉
学習件名標目(カタカナ形) キンニク
学習件名標目(ローマ字形) Kinniku
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540495800000000
学習件名標目(漢字形) 皮ふ
学習件名標目(カタカナ形) ヒフ
学習件名標目(ローマ字形) Hifu
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540476400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クチ
学習件名標目(ローマ字形) Kuchi
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540276600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540603200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミミ
学習件名標目(ローマ字形) Mimi
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540508300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Me
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540477300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(漢字形) 神経
学習件名標目(カタカナ形) シンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkei
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540486600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハイ
学習件名標目(ローマ字形) Hai
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540509800000000
学習件名標目(漢字形) 血液
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキ
学習件名標目(ローマ字形) Ketsueki
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540526500000000
学習件名標目(漢字形) 心臓
学習件名標目(カタカナ形) シンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinzo
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540363500000000
学習件名標目(漢字形) 消化器
学習件名標目(カタカナ形) ショウカキ
学習件名標目(ローマ字形) Shokaki
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540442800000000
学習件名標目(漢字形) 肝臓
学習件名標目(カタカナ形) カンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Kanzo
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540509600000000
学習件名標目(漢字形) じん臓
学習件名標目(カタカナ形) ジンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Jinzo
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540031600000000
学習件名標目(漢字形) ぼうこう
学習件名標目(カタカナ形) ボウコウ
学習件名標目(ローマ字形) Boko
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540666000000000
学習件名標目(漢字形) リンパ
学習件名標目(カタカナ形) リンパ
学習件名標目(ローマ字形) Rinpa
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540208100000000
学習件名標目(漢字形) 内分泌
学習件名標目(カタカナ形) ナイブンピツ
学習件名標目(ローマ字形) Naibunpitsu
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540254000000000
学習件名標目(漢字形) 免疫
学習件名標目(カタカナ形) メンエキ
学習件名標目(ローマ字形) Men'eki
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540249700000000
学習件名標目(漢字形) 生殖
学習件名標目(カタカナ形) セイショク
学習件名標目(ローマ字形) Seishoku
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540469200000000
学習件名標目(漢字形) 成長(人体)
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(ジンタイ)
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(jintai)
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540859500000000
学習件名標目(漢字形) 遺伝
学習件名標目(カタカナ形) イデン
学習件名標目(ローマ字形) Iden
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540555400000000
学習件名標目(漢字形) 健康
学習件名標目(カタカナ形) ケンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kenko
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540247500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クスリ
学習件名標目(ローマ字形) Kusuri
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540524000000000
学習件名標目(漢字形) 障害者
学習件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shogaisha
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540575600000000
学習件名標目(漢字形) 未来
学習件名標目(カタカナ形) ミライ
学習件名標目(ローマ字形) Mirai
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(典拠コード) 540398900000000
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
本体価格 ¥2300
内容紹介 人間の体って、何でできているの? 体の中には、いくつ骨があるんだろう? 皮膚は、なんのためにあるの? 40兆もの細胞でできていて、とても複雑なつくりになっている人体の謎を、ネコ博士がわかりやすく解き明かします。
児童内容紹介 わたしは、ネコ博士(はかせ)。これから新(あら)たな冒険(ぼうけん)にでかけるところだ。人間(にんげん)の体(からだ)を調査(ちょうさ)しにいくんだ!細胞(さいぼう)、骨格(こっかく)、筋肉(きんにく)、内臓(ないぞう)…。さあ、いっしょに、人体(じんたい)を探検(たんけん)しにでかけよう!
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-19-864795-7
ISBN(10桁) 978-4-19-864795-7
ISBNに対応する出版年月 2019.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19007747
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者典拠コード 310000185830000
ページ数等 63p
大きさ 30×30cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 491.3
NDC9版 491.3
NDC10版 491.3
図書記号 ウネ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 A3BL
『週刊新刊全点案内』号数 2100
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20190222
一般的処理データ 20190220 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ