| タイトル | 自己肯定感を育てるたった1つの習慣 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジコ/コウテイカン/オ/ソダテル/タッタ/ヒトツ/ノ/シュウカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jiko/koteikan/o/sodateru/tatta/hitotsu/no/shukan |
| シリーズ名 | 青春新書PLAY BOOKS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイシュン/シンショ/プレイ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seishun/shinsho/purei/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セイシュン/シンショ/PLAY/BOOKS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607477500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | P-1130 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1130 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001130 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201975 |
| 著者 | 植西/聰‖著 |
| 著者ヨミ | ウエニシ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 植西/聡 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uenishi,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都出身。学習院大学卒業。資生堂に勤務。独立後、人生論の研究に従事。「成心学」理論を確立し、著述活動を開始。心理カウンセラー。著書に「怒らないコツ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000140360001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000140360000 |
| 件名標目(漢字形) | 人生訓 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンセイクン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinseikun |
| 件名標目(典拠コード) | 511273500000000 |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | なぜ、他人の目が気になってしまうのか。それは「自己肯定感」の低さが原因かもしれない-。自己肯定感が低いことが原因で生きづらさや苦しみを抱えている人たちに向けて、自然に自己肯定感を上げていく方法を紹介する。 |
| ジャンル名 | 15 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190170000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-413-21130-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-413-21130-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.3 |
| TRCMARCNo. | 19008000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| 出版者典拠コード | 310000178820000 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 159 |
| NDC9版 | 159 |
| NDC10版 | 159 |
| 図書記号 | ウジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2100 |
| 新継続コード | 201975 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190222 |
| 一般的処理データ | 20190219 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190219 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |