タイトル
|
子育てが終わらない
|
タイトルヨミ
|
コソダテ/ガ/オワラナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kosodate/ga/owaranai
|
サブタイトル
|
「30歳成人」時代の家族論
|
サブタイトルヨミ
|
サンジッサイ/セイジン/ジダイ/ノ/カゾクロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sanjissai/seijin/jidai/no/kazokuron
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
30サイ/セイジン/ジダイ/ノ/カゾクロン
|
著者
|
小島/貴子‖著
|
著者ヨミ
|
コジマ,タカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小島/貴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kojima,Takako
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年生まれ。キャリアカウンセラー。東洋大学理工学部生体医工学科准教授。
|
記述形典拠コード
|
110003953240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003953240000
|
著者
|
斎藤/環‖著
|
著者ヨミ
|
サイトウ,タマキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤/環
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Tamaki
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1961〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年生まれ。精神科医。筑波大学社会精神保健学教授。
|
記述形典拠コード
|
110003003640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003003640000
|
件名標目(漢字形)
|
親子関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
オヤコ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Oyako/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
511014000000000
|
出版者
|
青土社
|
出版者ヨミ
|
セイドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seidosha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
ひきこもりの高齢化問題も深刻化するこの国で、これからの家族はどうあるべきか? 第一線で活躍するキャリアカウンセラーと精神科医が、「子育て」という視点から、ひきこもりとその周辺の問題について徹底討論する。
|
ジャンル名
|
50
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040130000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7917-7143-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7917-7143-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.3
|
TRCMARCNo.
|
19008015
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3978
|
出版者典拠コード
|
310000179630000
|
ページ数等
|
187p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
367.3
|
NDC9版
|
367.3
|
NDC10版
|
367.3
|
図書記号
|
ココ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2100
|
特殊な版表示
|
新装版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190222
|
一般的処理データ
|
20190220 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190220
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|