トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル バーバパパのさがしもの
タイトルヨミ バーバパパ/ノ/サガシモノ
タイトル標目(ローマ字形) Babapapa/no/sagashimono
サブタイトル バーバパパえほん
サブタイトルヨミ バーバパパ/エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Babapapa/ehon
シリーズ名 バーバパパえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) バーバパパ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Babapapa/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609692500000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Barbapapa le grand cherche et trouve
著者 アネット・チゾン‖原案
著者ヨミ チゾン,アネット
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Tison,Annette
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アネット/チゾン
著者標目(ローマ字形) Chizon,Anetto
記述形典拠コード 120000296840001
著者標目(統一形典拠コード) 120000296840000
著者 タラス・テイラー‖原案
著者ヨミ テイラー,タラス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Taylor,Talus
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) タラス/テイラー
著者標目(ローマ字形) Teira,Tarasu
記述形典拠コード 120000292550001
著者標目(統一形典拠コード) 120000292550000
件名標目(漢字形) パズル
件名標目(カタカナ形) パズル
件名標目(ローマ字形) Pazuru
件名標目(典拠コード) 510339900000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥850
内容紹介 バーバパパ一家が子どもたちを校外学習に連れて行きます。フラワーマーケット、科学博物館、歴史博物館、水族館など、様々な場所で絵さがしが楽しめる絵本。
児童内容紹介 バーバパパと、いちにちいっしょにたのしもう。さいしょはフラワーマーケットにやってきたよ。うえきばちをもっているひとを6にん、さがしてね。つぎは、かがくはくぶつかん。おおきなきょうりゅうのほねがてんじされているよ。バーバブラボーはなににへんしんしているのかな?すいぞくかんでは、こうえんでは、どんなものがさがせるかな?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090160000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-06-514579-1
ISBN(10桁) 978-4-06-514579-1
ISBNに対応する出版年月 2019.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19008119
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [14p]
大きさ 30cm
装丁コード 16
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 798
絵本の主題分類(NDC9版) 798
絵本の主題分類(NDC10版) 798.3
図書記号 バ
図書記号(単一標目指示) 551A01
絵本の主題分類に対する図書記号 バ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 2100
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220107
一般的処理データ 20190221 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190221
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ