タイトル | 川端康成と書 |
---|---|
タイトルヨミ | カワバタ/ヤスナリ/ト/ショ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kawabata/yasunari/to/sho |
サブタイトル | 文人たちの墨跡 |
サブタイトルヨミ | ブンジンタチ/ノ/ボクセキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bunjintachi/no/bokuseki |
著者 | 水原/園博‖[編]著 |
著者ヨミ | ミズハラ,ソノヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水原/園博 |
著者標目(ローマ字形) | Mizuhara,Sonohiro |
著者標目(著者紹介) | 昭和22年香川県生まれ。公益財団法人川端康成記念会理事・事務局長、展覧会プロデューサー。著書に「川端康成と伊藤初代」など。 |
記述形典拠コード | 110005354130000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005354130000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川端/康成 |
個人件名標目(ローマ字形) | Kawabata,Yasunari |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カワバタ,ヤスナリ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000308020000 |
件名標目(漢字形) | 書道-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ショドウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Shodo-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510933920010000 |
件名標目(漢字形) | 書道-書跡 |
件名標目(カタカナ形) | ショドウ-ショセキ |
件名標目(ローマ字形) | Shodo-shoseki |
件名標目(典拠コード) | 510933910060000 |
出版者 | 求龍堂 |
出版者ヨミ | キュウリュウドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyuryudo |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 川端康成が愛蔵した書を、一挙公開。歴史に名を残す名筆家の書や、菊池寛、太宰治、坂口安吾、三島由紀夫、谷崎潤一郎ら文豪の書簡、初恋の人に宛てた川端康成の未投函書簡などを、新発見の美術品も交えて紹介する。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160050000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7630-1825-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-7630-1825-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
TRCMARCNo. | 19008534 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1328 |
出版者典拠コード | 310000165980002 |
ページ数等 | 213p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 728.21 |
NDC9版 | 728.8 |
NDC10版 | 728.8 |
図書記号 | カ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
資料形式 | T02 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2019/04/07 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2101 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2019/04/09 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2019/05/12 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20190517 |
一般的処理データ | 20190225 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190225 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |