タイトル
|
愚直
|
タイトルヨミ
|
グチョク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Guchoku
|
サブタイトル
|
平成最後の日本人横綱稀勢の里の魅力とはなんだったのか
|
サブタイトルヨミ
|
ヘイセイ/サイゴ/ノ/ニホンジン/ヨコズナ/キセノサト/ノ/ミリョク/トワ/ナンダッタ/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Heisei/saigo/no/nihonjin/yokozuna/kisenosato/no/miryoku/towa/nandatta/noka
|
著者
|
荒井/太郎‖著
|
著者ヨミ
|
アライ,タロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荒井/太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arai,Taro
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京都生まれ。早稲田大学卒業。フリーライター。相撲ジャーナリスト。著書に「東京六大学野球史」「大相撲事件史」「大相撲あるある」など。
|
記述形典拠コード
|
110004648080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004648080000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稀勢の里/寛
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キセノサト,ユタカ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kisenosato,Yutaka
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110006654590000
|
出版者
|
産業能率大学出版部
|
出版者ヨミ
|
サンギョウ/ノウリツ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sangyo/Noritsu/Daigaku/Shuppanbu
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
相撲ファンだけでなく日本国民に愛された横綱が土俵を去った…。愚直なまでに自分の信じた相撲道を邁進して燃え尽きた横綱・稀勢の里の相撲人生を振り返り、その魅力に迫る。稀勢の里全取組成績も収録。
|
ジャンル名
|
72
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180110010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-382-05768-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-382-05768-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.2
|
TRCMARCNo.
|
19008785
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201902
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2752
|
出版者典拠コード
|
310000172620000
|
ページ数等
|
6,263p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
788.1
|
NDC9版
|
788.1
|
NDC10版
|
788.1
|
図書記号
|
アグキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2101
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190301
|
一般的処理データ
|
20190227 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190227
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|