タイトル | 天皇の起源 |
---|---|
タイトルヨミ | テンノウ/ノ/キゲン |
タイトル標目(ローマ字形) | Tenno/no/kigen |
サブタイトル | 法社会学的考察 |
サブタイトルヨミ | ホウシャカイガクテキ/コウサツ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hoshakaigakuteki/kosatsu |
著者 | 藤田/嗣雄‖著 |
著者ヨミ | フジタ,ツグオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/嗣雄 |
著者標目(ローマ字形) | Fujita,Tsuguo |
著者標目(著者紹介) | 1885〜1967年。東京帝大卒。法学博士。法制史学者。朝鮮総督府、陸軍省などに勤務した。著書に「軍隊と自由」「明治軍制」「明治憲法論」など。 |
記述形典拠コード | 110000860520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000860520000 |
件名標目(漢字形) | 天皇制-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | テンノウセイ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Tennosei-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511197910020000 |
出版者 | 書肆心水 |
出版者ヨミ | ショシ/シンスイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shoshi/Shinsui |
本体価格 | ¥6900 |
内容紹介 | 天皇の支配と日本国家の成立の関係は、法学的にはいかに説明されるか。法制史学者・藤田嗣雄が、カール・シュミットの「場序」概念から出発して天皇の支配の形成から日本国家の成立までを法社会的に探究する。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-906917-88-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-906917-88-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
TRCMARCNo. | 19009089 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
出版者典拠コード | 310001331270000 |
ページ数等 | 317p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 313.6 |
NDC9版 | 313.61 |
NDC10版 | 313.61 |
図書記号 | フテ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2101 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20190301 |
一般的処理データ | 20190226 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190226 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |