トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図解道具としての流体力学入門
タイトルヨミ ズカイ/ドウグ/ト/シテ/ノ/リュウタイ/リキガク/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Zukai/dogu/to/shite/no/ryutai/rikigaku/nyumon
著者 西野/創一郎‖著
著者ヨミ ニシノ,ソウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西野/創一郎
著者標目(ローマ字形) Nishino,Soichiro
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。工学博士。茨城大学大学院理工学研究科量子線科学専攻准教授。著書に「図解道具としての材料力学入門」がある。
記述形典拠コード 110007337870000
著者標目(統一形典拠コード) 110007337870000
件名標目(漢字形) 流体力学
件名標目(カタカナ形) リュウタイ/リキガク
件名標目(ローマ字形) Ryutai/rikigaku
件名標目(典拠コード) 511459900000000
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
本体価格 ¥2200
内容紹介 最小限の数式で、流体力学の全体像を理解することができる入門書。設計や製造現場でエンジニアが直面する事例を例題として取り上げ、道具としての流体力学をいかに活用するかを平易に解説する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080010010
ISBN(13桁) 978-4-526-07936-8
ISBN(10桁) 978-4-526-07936-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
ISBNに対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19009172
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5719
出版者典拠コード 310000187960000
ページ数等 134p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 501.23
NDC9版 501.23
NDC10版 501.23
図書記号 ニズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2101
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20190301
一般的処理データ 20190226 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ