トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 企業ファースト化する日本
タイトルヨミ キギョウ/ファーストカ/スル/ニホン
タイトル標目(ローマ字形) Kigyo/fasutoka/suru/nihon
サブタイトル 虚妄の「働き方改革」を問う
サブタイトルヨミ キョモウ/ノ/ハタラキカタ/カイカク/オ/トウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyomo/no/hatarakikata/kaikaku/o/to
著者 竹信/三恵子‖著
著者ヨミ タケノブ,ミエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹信/三恵子
著者標目(ローマ字形) Takenobu,Mieko
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。ジャーナリスト。和光大学現代人間学部教授。2009年貧困ジャーナリズム大賞受賞。「ルポ雇用劣化不況」で日本労働ペンクラブ賞を受賞。他の著書に「正社員消滅」など。
記述形典拠コード 110002129940000
著者標目(統一形典拠コード) 110002129940000
件名標目(漢字形) 労働政策
件名標目(カタカナ形) ロウドウ/セイサク
件名標目(ローマ字形) Rodo/seisaku
件名標目(典拠コード) 511484800000000
件名標目(漢字形) 労働問題-日本
件名標目(カタカナ形) ロウドウ/モンダイ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Rodo/mondai-nihon
件名標目(典拠コード) 511485920430000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1700
内容紹介 「上限規制」という名の残業合法化、差別を固定化させる「日本型同一労働同一賃金」…。「企業のため」の国づくりで、働く現場や暮らしはどうなるのか? 進行する危険な労働政策の実態と本質を暴き、対抗策を探る。
ジャンル名 33
ジャンル名(図書詳細) 070040110000
ISBN(13桁) 978-4-00-061318-7
ISBN(10桁) 978-4-00-061318-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
ISBNに対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19009589
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,262,8p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 366.11
NDC9版 366.11
NDC10版 366.11
図書記号 タキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜3 「働き方改革」関連年表:巻末p4〜6
『週刊新刊全点案内』号数 2101
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20190301
一般的処理データ 20190228 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ