| タイトル | 里山は未来の風景 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サトヤマ/ワ/ミライ/ノ/フウケイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Satoyama/wa/mirai/no/fukei |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728254900000000 |
| 巻次 | [4] |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 多巻タイトル | 里山はしぜんのおくり物 |
| 多巻タイトルヨミ | サトヤマ/ワ/シゼン/ノ/オクリモノ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Satoyama/wa/shizen/no/okurimono |
| 著者 | 今森/光彦‖監修 |
| 著者ヨミ | イマモリ,ミツヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今森/光彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imamori,Mitsuhiko |
| 記述形典拠コード | 110000124730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000124730000 |
| 件名標目(漢字形) | 里山 |
| 件名標目(カタカナ形) | サトヤマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Satoyama |
| 件名標目(典拠コード) | 511731000000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 林産物 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | リンサンブツ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Rinsanbutsu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511470200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 里山 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サトヤマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Satoyama |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540559300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 春 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haru |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 旬の食べ物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シュン/ノ/タベモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shun/no/tabemono |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11,18-19,24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540776500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あし(葦) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 住まい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スマイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumai |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540241000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 夏 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Natsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ume |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540410500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 梅干 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウメボシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umeboshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540618100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 秋 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Aki |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 干柿 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホシガキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoshigaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540841400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しいたけ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シイタケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shiitake |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540028600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フユ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mochi |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540060000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 納豆 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナットウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Natto |
| 学習件名標目(ページ数) | 33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540499800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みそ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミソ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Miso |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540057200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 籐工芸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウコウゲイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tokogei |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540525500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 木炭 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モクタン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mokutan |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540398100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 言葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コトバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kotoba |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540532200000000 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | たくさんの命とつながりを感じられる里山は、自然からのおくり物。里山が与えてくれるさまざまなめぐみや、里山での人の営みを、美しい写真で紹介する。見返しにコピーして使う「里山かんさつノート」あり。 |
| 児童内容紹介 | 森や小川、草原といったしぜんの中に、田んぼや人のくらしが息づく空間、里山。くらしの春夏秋冬の様子を通じて、里山があたえてくれる、さまざまなめぐみを、写真でわかりやすく紹介(しょうかい)します。今ではめずらしくなった、少し昔のくらしもわかります。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-323-05129-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-323-05129-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.3 |
| TRCMARCNo. | 19010947 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 |
| 出版者典拠コード | 310000166420000 |
| ページ数等 | 40p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 653.27 |
| NDC9版 | 653.17 |
| NDC10版 | 653.17 |
| 図書記号 | サ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 4 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 657.8 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 657.8 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 657.8 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2102 |
| 配本回数 | 全 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190308 |
| 一般的処理データ | 20190307 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190307 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |