第1階層目次タイトル
|
マンガ まずは楽しく野球をやってみよう!
|
第1階層目次タイトル
|
マンガで紹介した練習はコレだ!
|
第2階層目次タイトル
|
台に置いたボールを打つ
|
第2階層目次タイトル
|
ネットやカーテンに向かって打つ
|
第2階層目次タイトル
|
やわらかいボールを避ける
|
第2階層目次タイトル
|
ボールを手ではたいて落とす
|
第2階層目次タイトル
|
股割りスイング
|
第2階層目次タイトル
|
パラボリックスローでコントロールアップ
|
第1階層目次タイトル
|
はじめに
|
第1階層目次タイトル
|
本書の特長、使い方/動画の見方
|
第1階層目次タイトル
|
第1章 野球は楽しみながらうまくなろう!
|
第2階層目次タイトル
|
QR いきなりキャッチボールは難しい
|
第2階層目次タイトル
|
野球がうまくなるやり方
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(01)台に置いたボールを打つ
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(02)テニスラケットでトスバッティング
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(03)ネットやカーテンに向かって打つ
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを捕る練習(01)やわらかいボールを避ける
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを捕る練習(02)ボールを手ではたいて落とす
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを捕る練習(03)帽子や素手でボールをキャッチ
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを投げる練習(01)壁当て
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを投げる練習(02)歩きながらボールを投げる
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを投げる練習(03)ヒザをついてボールを投げる
|
第2階層目次タイトル
|
QR キャッチボールに挑戦!
|
第2階層目次タイトル
|
コラム●上級生になれば野球がうまくなる!
|
第1階層目次タイトル
|
第2章 どんなボールでも捕る! 狙ったところに投げる!
|
第2階層目次タイトル
|
QR グラブの作り方と使い方の基本
|
第2階層目次タイトル
|
プロのお手本 松井選手&イチロー選手の捕り方
|
第2階層目次タイトル
|
QR ジュニア選手のお手本[グラブの出し方、フライの捕り方]
|
第2階層目次タイトル
|
QR ゴロを捕る練習(01)斜め方向のステップ
|
第2階層目次タイトル
|
QR ゴロを捕る練習(02)バウンドキャッチからスローイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR ゴロを捕る練習(03)投げてもらったボールを捕ってスロー
|
第2階層目次タイトル
|
QR フライやライナーを捕る練習(01)自分で投げたフライをキャッチ
|
第2階層目次タイトル
|
QR フライやライナーを捕る練習(02)走って止まって捕る
|
第2階層目次タイトル
|
QR フライやライナーを捕る練習(03)横目で追いながら止まれるくらいのところで捕る
|
第2階層目次タイトル
|
QR 捕ったボールを握りかえる練習(01)グラブにボールを叩きつけて握りかえ
|
第2階層目次タイトル
|
QR 捕ったボールを握りかえる練習(02)ボールを見ないで当てて握りかえ
|
第2階層目次タイトル
|
QR ヒジを上げて投げられるかをチェックする
|
第2階層目次タイトル
|
プロのお手本 イチロー選手の投げ方
|
第2階層目次タイトル
|
QR ジュニア選手のお手本[投げ方のお手本]
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げ方の練習(01)両ヒザ&片ヒザをついてキャッチボール
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げ方の練習(02)軽いバット振り
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げ方の練習(03)バースロー
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げ方の練習(04)下がりながらキャッチボール
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げ方の練習(05)サイドスローでキャッチボール
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げるためのトレーニング(01)棒回し(前後)
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げるためのトレーニング(02)棒回し(1周)
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げるためのトレーニング(03)うちわあおぎ
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げるためのトレーニング(04)ペットボトルリフト
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げるためのトレーニング(05)バット扇振り
|
第2階層目次タイトル
|
QR 投げるためのトレーニング(06)ランニング・ダッシュ
|
第2階層目次タイトル
|
QR 本格的なキャッチボールに挑戦!
|
第2階層目次タイトル
|
コラム●雲梯とサイドステップは投げる動きに最適の遊び
|
第1階層目次タイトル
|
第3章 遠くまで強いボールを打つ!
|
第2階層目次タイトル
|
強いボールを打つために必要な動き
|
第2階層目次タイトル
|
プロのお手本 大谷翔平選手の打ち方(インサイドアウト)
|
第2階層目次タイトル
|
QR ジュニア選手のお手本[インサイドアウトのお手本]
|
第2階層目次タイトル
|
QR コースを読む練習(01)ヒモを張ってボールを見極める
|
第2階層目次タイトル
|
QR コースを読む練習(02)グラブをはめてバッターボックスへ
|
第2階層目次タイトル
|
QR コースを読む練習(03)投球を見る
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(01)トス&ティーバッティング
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(02)片手でスイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(03)水平に張ったライン上をスイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(04)8の字スイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(05)不安定な状態でテニスボール打ち
|
第2階層目次タイトル
|
QR ボールを打つ練習(06)ボール渡しで体幹強化
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(01)砂集めで足の内側強化
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(02)股割りスイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(03)長い棒スイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(04)バランスディスク片足スイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(05)L字アングルに乗ってスイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(06)メディシンボール投げ
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(07)ポール投げ
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(08)シーソースイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR 打つためのトレーニング(09)2種類のバットでスイング
|
第1階層目次タイトル
|
第4章 ポジションごとの練習
|
第2階層目次タイトル
|
野球のポジションと役割
|
第2階層目次タイトル
|
プロのお手本 大谷翔平選手の投げ方
|
第2階層目次タイトル
|
QR ジュニア選手のお手本[ピッチングのお手本]
|
第2階層目次タイトル
|
QR ピッチャーの練習(01)台上スローイング
|
第2階層目次タイトル
|
QR ピッチャーの練習(02)ボールを叩きつける
|
第2階層目次タイトル
|
QR ピッチャーの練習(03)バット落とし投げ
|
第2階層目次タイトル
|
QR ピッチャーの練習(04)パラボリックスローでコントロールアップ
|
第2階層目次タイトル
|
QR ピッチャーの練習(05)タオルシャドー
|
第2階層目次タイトル
|
QR ピッチャーの練習(06)足を台に乗せてスロー
|
第2階層目次タイトル
|
QR キャッチャーの練習(01)アヒル歩き
|
第2階層目次タイトル
|
QR キャッチャーの練習(02)いろんなボールを捕る
|
第2階層目次タイトル
|
QR キャッチャーの練習(03)円に沿ってステップ
|
第2階層目次タイトル
|
QR キャッチャーの練習(04)バスケットボールにタッグプレー
|
第2階層目次タイトル
|
QR 内野の練習(01)シングルハンドでキャッチ
|
第2階層目次タイトル
|
QR 内野の練習(02)バックハンドでキャッチ
|
第2階層目次タイトル
|
QR 内野の練習(03)ボールを捕ってランニングスロー
|
第2階層目次タイトル
|
QR 内野の練習(04)ボテボテのゴロやバントへの対応
|
第2階層目次タイトル
|
QR 外野の練習(01)目標を見ながら走る
|
第2階層目次タイトル
|
QR 外野の練習(02)目でボールを追いながら捕球
|
第2階層目次タイトル
|
QR 外野の練習(03)グラブを体から離してキャッチ
|
第2階層目次タイトル
|
QR 外野の練習(04)チャージしてスロー
|
第2階層目次タイトル
|
コラム●エラーからうまいチームを分析!
|
第1階層目次タイトル
|
第5章 遊びながら技術&ルールを覚える野球ゲーム
|
第2階層目次タイトル
|
遊びのなかで野球を覚える
|
第2階層目次タイトル
|
QR ベースボール型ゲーム(01)並びっこベースボール
|
第2階層目次タイトル
|
QR ベースボール型ゲーム(02)中継プレーゲーム
|
第2階層目次タイトル
|
QR ベースボール型ゲーム(03)サークルゲーム
|
第2階層目次タイトル
|
QR ベースボール型ゲーム(04)進塁ゲーム
|
第2階層目次タイトル
|
コラム●オランダの野球人口減少を止めた「ビーボール」
|
第1階層目次タイトル
|
第6章 野球のルールとケガについて
|
第2階層目次タイトル
|
最低限覚えたい野球のルール
|
第2階層目次タイトル
|
練習のやりすぎによるケガ
|
第1階層目次タイトル
|
おわりに
|