タイトル
|
昭和の指導者
|
タイトルヨミ
|
ショウワ/ノ/シドウシャ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Showa/no/shidosha
|
著者
|
戸部/良一‖著
|
著者ヨミ
|
トベ,リョウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
戸部/良一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tobe,Ryoichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年宮城県生まれ。京都大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得退学。博士(法学)。国際日本文化研究センター名誉教授、防衛大学校名誉教授。著書に「逆説の軍隊」など。
|
記述形典拠コード
|
110000684050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000684050000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-政治・行政-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-セイジ/ギョウセイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-seiji/gyosei-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811230000
|
件名標目(漢字形)
|
政治家
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイジカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seijika
|
件名標目(典拠コード)
|
511047200000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
時代の指導者はいかにして生まれるのか。危機が指導者を登場させるのか。昭和戦前期の「指導者不在」の原因を、6人の国家指導者の軌跡を軸に考察する。宇垣一成についての論文も収録。『鵬友』掲載等を単行本化。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030060
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030070
|
ISBN(13桁)
|
978-4-12-005184-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-12-005184-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.4
|
TRCMARCNo.
|
19017074
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201904
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者典拠コード
|
310000183390001
|
ページ数等
|
6,239p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
312.1
|
NDC9版
|
312.1
|
NDC10版
|
312.1
|
図書記号
|
トシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2019/05/05
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2110
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2107
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2019/05/18
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190524
|
一般的処理データ
|
20190408 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190408
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|