| タイトル | 金融庁2.0 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンユウチョウ/ニテンゼロ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kin'yucho/nitenzero |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | キンユウチョウ/2.0 |
| 並列タイトル | Financial Services Agency 2.0 |
| 著者 | 上杉/素直‖著 |
| 著者ヨミ | ウエスギ,モトナオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上杉/素直 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uesugi,Motonao |
| 著者標目(著者紹介) | 日本経済新聞社編集局コメンテーター。 |
| 記述形典拠コード | 110007515270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007515270000 |
| 著者 | 玉木/淳‖著 |
| 著者ヨミ | タマキ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 玉木/淳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tamaki,Jun |
| 著者標目(著者紹介) | 日本経済新聞社編集局経済部次長。 |
| 記述形典拠コード | 110007515290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007515290000 |
| 件名標目(漢字形) | 金融政策 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンユウ/セイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kin'yu/seisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510386400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 金融-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンユウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kin'yu-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510385620330000 |
| 件名標目(漢字形) | 金融庁 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンユウチョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kin'yucho |
| 件名標目(典拠コード) | 210000873050000 |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 発足20年を迎えた2018年夏、本格的な組織再編が実施された金融庁。スルガ銀事件、地銀淘汰、台頭するフィンテック・キャッシュレス…。不良債権処理から次のステージに移った金融行政のこれからを読む。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-532-35813-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-532-35813-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.4 |
| TRCMARCNo. | 19017401 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| 出版者典拠コード | 310000188500016 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 338.3 |
| NDC9版 | 338.3 |
| NDC10版 | 338.3 |
| 図書記号 | ウキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2107 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190412 |
| 一般的処理データ | 20190411 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190411 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |