タイトル
|
教養としてのアート 投資としてのアート
|
タイトルヨミ
|
キョウヨウ/ト/シテ/ノ/アート/トウシ/ト/シテ/ノ/アート
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoyo/to/shite/no/ato/toshi/to/shite/no/ato
|
サブタイトル
|
ビジネスパーソンが身につけたい基礎教養
|
サブタイトルヨミ
|
ビジネス/パーソン/ガ/ミ/ニ/ツケタイ/キソ/キョウヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bijinesu/pason/ga/mi/ni/tsuketai/kiso/kyoyo
|
並列タイトル
|
The Art as Culture and Investment
|
著者
|
徳光/健治‖[著]
|
著者ヨミ
|
トクミツ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
徳光/健治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokumitsu,Kenji
|
著者標目(著者紹介)
|
山口大学卒業。株式会社タグボート代表取締役。銀座にギャラリースペースを構える。
|
記述形典拠コード
|
110007515320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007515320000
|
件名標目(漢字形)
|
美術品
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsuhin
|
件名標目(典拠コード)
|
511326900000000
|
出版者
|
クロスメディア・パブリッシング
|
出版者ヨミ
|
クロス/メディア/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kurosu/Media/Paburisshingu
|
出版者
|
インプレス(発売)
|
出版者ヨミ
|
インプレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Inpuresu
|
本体価格
|
¥1480
|
内容紹介
|
10万円で買った作品は、将来何倍になるのか? 投資としてのアートとその実態、買ってはいけないアート、成功するアーティスト、アートの評価方法、作品の正しい買い方など、よいアートを買うために必要な知識を解説する。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-295-40294-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-295-40294-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.4
|
TRCMARCNo.
|
19017492
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201904
|
出版者典拠コード
|
310001367010000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0480
|
出版者典拠コード
|
310000480010003
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
706.7
|
NDC9版
|
706.7
|
NDC10版
|
706.7
|
図書記号
|
トキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2107
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190412
|
一般的処理データ
|
20190410 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190410
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|