| タイトル | あなたも明日は裁判員!? |
|---|---|
| タイトルヨミ | アナタ/モ/アス/ワ/サイバンイン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Anata/mo/asu/wa/saiban'in |
| 著者 | 飯/考行‖編著 |
| 著者ヨミ | イイ,タカユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯/考行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ii,Takayuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年生まれ。専修大学法学部教授。専門は法社会学。担当する法社会学ゼミナールで裁判員ラウンジを主催。 |
| 記述形典拠コード | 110004621020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004621020000 |
| 著者 | 裁判員ラウンジ‖編著 |
| 著者ヨミ | サイバンイン/ラウンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 裁判員ラウンジ |
| 著者標目(ローマ字形) | Saiban'in/Raunji |
| 記述形典拠コード | 210001577640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001577640000 |
| 件名標目(漢字形) | 裁判員制度 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイバンイン/セイド |
| 件名標目(ローマ字形) | Saiban'in/seido |
| 件名標目(典拠コード) | 511606800000000 |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 裁判員を担う市民向けの、裁判員制度の現在・過去・未来についてのガイドブック。裁判員制度とはどのようなものか、裁判にたずさわるのはどのような人たちかなどを紹介し、裁判員経験者の体験談を収録する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-535-52402-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-535-52402-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.4 |
| TRCMARCNo. | 19017757 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
| 出版者典拠コード | 310000189420000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 327.67 |
| NDC9版 | 327.67 |
| NDC10版 | 327.67 |
| 図書記号 | ア |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p221〜222 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2107 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190412 |
| 一般的処理データ | 20190410 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190410 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |