| タイトル | 日本の城下町を愉しむ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/ジョウカマチ/オ/タノシム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/jokamachi/o/tanoshimu |
| サブタイトル | 郷愁に誘われ |
| サブタイトルヨミ | キョウシュウ/ニ/サソワレ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyoshu/ni/sasoware |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「日本百城下町」(笠間書院 2024年刊)に改題,大幅に加筆修正 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ニホン/ヒャク/ジョウカマチ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Nihon/hyaku/jokamachi |
| 著作(漢字形) | 日本の城下町を愉しむ |
| 著作(カタカナ形) | ニホン/ノ/ジョウカマチ/オ/タノシム |
| 著作(ローマ字形) | Nihon/no/jokamachi/o/tanoshimu |
| 著作(典拠コード) | 800000268570000 |
| 著者 | 黒田/涼‖著 |
| 著者ヨミ | クロダ,リョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒田/涼 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuroda,Ryo |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年神奈川県生まれ。早稲田大学政経学部卒。作家。主に江戸の痕跡・史跡を訪ね歩き、文章やガイドで案内。著書に「江戸城を歩く」「大軍都・東京を歩く」「おれの細道」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005527570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005527570000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
| 件名標目(漢字形) | 城下町 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウカマチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jokamachi |
| 件名標目(典拠コード) | 510974200000000 |
| 出版者 | 東邦出版 |
| 出版者ヨミ | トウホウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toho/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 函館市(五稜郭)、松本市(松本城)、伊賀市(伊賀上野城)、大阪市(大阪城)…。全国の城下町の中から、お城の素晴らしさもさることながら、城下町自体が楽しめる街を独断で100カ所選び、その魅力を紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8094-1665-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8094-1665-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.5 |
| TRCMARCNo. | 19018400 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201905 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5202 |
| 出版者典拠コード | 310000185670000 |
| ページ数等 | 343p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 291.09 |
| NDC9版 | 291.09 |
| NDC10版 | 291.09 |
| 図書記号 | クニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2108 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240308 |
| 一般的処理データ | 20190415 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190415 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |