タイトル
|
ドゥ・ゴール
|
タイトルヨミ
|
ドゥ/ゴール
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Du/goru
|
シリーズ名
|
角川選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600792600000002
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
617
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
617
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000617
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「シャルル・ドゥ・ゴール」(角川ソフィア文庫 2022年刊)に改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
シャルル/ドゥ/ゴール
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sharuru/du/goru
|
著作(漢字形)
|
ドゥ・ゴール
|
著作(カタカナ形)
|
ドゥ/ゴール
|
著作(ローマ字形)
|
Du/goru
|
著作(典拠コード)
|
800000142160000
|
著者
|
佐藤/賢一‖著
|
著者ヨミ
|
サトウ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/賢一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Ken'ichi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1968〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年山形県生まれ。東北大学大学院文学研究科で西洋史学を専攻。「ジャガーになった男」で小説すばる新人賞、「王妃の離婚」で直木賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110002059730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002059730000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
De Gaulle,Charles André Joseph Marie
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ド・ゴール,シャルル・アンドレ・ジョゼフ・マリー
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Do・Goru,Sharuru・Andore・Jozefu・Mari
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000069400000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
イギリスのEU離脱、テロ、移民・難民問題…いま学ぶべき「大政治家」の見識と手腕とは? 降伏という最悪の事態から自国を再生させ、強いフランスの威信を内外に訴えたドゥ・ゴールの足跡を活写する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-703612-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-703612-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.4
|
TRCMARCNo.
|
19020089
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201904
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
357p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
289.3
|
NDC9版
|
289.3
|
NDC10版
|
289.3
|
図書記号
|
サドド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p346〜348 ドゥ・ゴール関連年表:p354〜357
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2019/06/29
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2109
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221125
|
一般的処理データ
|
20190425 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190425
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|