| タイトル | チャイムが鳴った |
|---|---|
| タイトルヨミ | チャイム/ガ/ナッタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chaimu/ga/natta |
| サブタイトル | safe and sound |
| サブタイトルヨミ | セイフ/アンド/サウンド |
| タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Safe and sound |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seifu/ando/saundo |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | safe/and/sound |
| 著者 | 日和/聡子‖著 |
| 著者ヨミ | ヒワ,サトコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日和/聡子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiwa,Satoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1974年島根県生まれ。立教大学文学部日本文学科卒。「びるま」で中原中也賞、「螺法四千年記」で野間文芸新人賞、「砂文」で萩原朔太郎賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003654430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003654430000 |
| 内容細目注記 | 内容:虹のかかる行町 かえる ともだち 飛光 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 平凡な日常が少しずつ失われていくことへの不安に苛まれる、多感で繊細な少年少女たちを描く「虹のかかる行町」をはじめ、家族と子どもをめぐる全4編を収めた中短編集。『新潮』掲載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-303773-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-303773-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.4 |
| TRCMARCNo. | 19020160 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 228p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | ヒチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2109 |
| ベルグループコード | 01 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20190426 |
| 一般的処理データ | 20190423 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190423 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | 虹のかかる行町 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | ニジ/ノ/カカル/ユキマチ |
| タイトル(ローマ字形) | Niji/no/kakaru/yukimachi |
| 収録ページ | 5-117 |
| タイトル | かえる |
| タイトル(カタカナ形) | カエル |
| タイトル(ローマ字形) | Kaeru |
| 収録ページ | 119-152 |
| タイトル | ともだち |
| タイトル(カタカナ形) | トモダチ |
| タイトル(ローマ字形) | Tomodachi |
| 収録ページ | 153-186 |
| タイトル | 飛光 |
| タイトル(カタカナ形) | ヒコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Hiko |
| 収録ページ | 187-228 |