タイトル
|
汝自身を知れ
|
タイトルヨミ
|
ナンジ/ジシン/オ/シレ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nanji/jishin/o/shire
|
サブタイトル
|
古代ギリシアの知恵と人間理解
|
サブタイトルヨミ
|
コダイ/ギリシア/ノ/チエ/ト/ニンゲン/リカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodai/girishia/no/chie/to/ningen/rikai
|
シリーズ名
|
NHKライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/raiburari
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/ライブラリー
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604107100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
196
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
196
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000196
|
著者
|
三嶋/輝夫‖著
|
著者ヨミ
|
ミシマ,テルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三嶋/輝夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mishima,Teruo
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、青山学院大学文学部史学科教授。バーゼル大学、ケンブリッジ大学にて在外研究。著書に「規範と意味」など。
|
記述形典拠コード
|
110001117300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001117300000
|
件名標目(漢字形)
|
ギリシア哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギリシア/テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Girishia/tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510291700000000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
本体価格
|
¥1220
|
内容紹介
|
古代ギリシアの哲学、文学の名作が2400年のはるかな時を越えて提起する根源的問題の数々を縦横に論じる。「NHKこころをよむ」テキスト「汝自身を知れ! 古代ギリシアの知恵をいまに生かす」をもとに作成したもの。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010020000
|
ISBN(10桁)
|
4-14-084196-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05035732
|
Gコード
|
31564041
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者典拠コード
|
310000189580000
|
ページ数等
|
459p
|
大きさ
|
16cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
131
|
NDC9版
|
131
|
図書記号
|
ミナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1431
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050715
|
一般的処理データ
|
20050713 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050713
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|