タイトル
|
いま生きているという冒険
|
タイトルヨミ
|
イマ/イキテ/イル/ト/イウ/ボウケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ima/ikite/iru/to/iu/boken
|
シリーズ名
|
よりみちパン!セ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨリミチ/パンセ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yorimichi/panse
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609331500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
YP09
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
9
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版:理論社 2006年刊
|
著者
|
石川/直樹‖著
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ナオキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/直樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Naoki
|
著者標目(著者紹介)
|
1977年東京生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。「最後の冒険家」で開高健ノンフィクション賞、「CORONA」で土門拳賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003577330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003577330000
|
件名標目(漢字形)
|
旅行案内(外国)
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ/アンナイ(ガイコク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko/annai(gaikoku)
|
件名標目(典拠コード)
|
511462200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界の国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/クニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kuni
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冒険
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540255400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
旅行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
旅行記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョコウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryokoki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インド
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Indo
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540079400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アラスカ(アメリカ合衆国)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アラスカ(アメリカ/ガッシュウコク)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arasuka(amerika/gasshukoku)
|
学習件名標目(ページ数)
|
55-88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Afurika
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-106
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
極地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョクチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyokuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540413800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北極地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッキョク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkyoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
115-118
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerika
|
学習件名標目(ページ数)
|
119-126
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540996300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
南極地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンキョク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nankyoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-138
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540271300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
登山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tozan
|
学習件名標目(ページ数)
|
139-174,249-280
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アコンカグア山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アコンカグアサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akonkaguasan
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540648100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エベレスト
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エベレスト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eberesuto
|
学習件名標目(ページ数)
|
145-174,249-280
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540084600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高山病
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウザンビョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kozanbyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540654600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ミクロネシア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミクロネシア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikuroneshia
|
学習件名標目(ページ数)
|
175-214
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540193800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
航海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540514500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カヌー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カヌー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanu
|
学習件名標目(ページ数)
|
196-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540092000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
215-247
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱気球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネツキキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Netsukikyu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540457900000000
|
出版者
|
新曜社
|
出版者ヨミ
|
シンヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin'yosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
生きるとは、何だ? 最年少で世界7大陸最高峰登頂を達成し、自然だけをたよりに進む航海術を学ぶなど、世界を素手で旅する「冒険者」が綴る、ことばを超えた出会いへのやさしいいざない。
|
児童内容紹介
|
最年少で世界7大陸最高峰登頂を達成し、北極・南極間を人力で踏破、自然だけをたよりに進む航海術を学ぶなど、世界を素手で旅し、未知のフィールドを歩き続けてきた冒険者・写真家、石川直樹(いしかわなおき)がつづる、圧倒的な旅の軌跡。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7885-1614-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7885-1614-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.5
|
TRCMARCNo.
|
19021666
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201905
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3329
|
出版者典拠コード
|
310000175770000
|
ページ数等
|
311p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
290.9
|
NDC9版
|
290.9
|
NDC10版
|
290.9
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FG
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2110
|
版表示
|
増補新版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20190510
|
一般的処理データ
|
20190509 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190509
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|