トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル お寺の奥さんうちあけ話
タイトルヨミ オテラ/ノ/オクサン/ウチアケバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Otera/no/okusan/uchiakebanashi
著者 細川/要子‖著
著者ヨミ ホソカワ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 細川/要子
著者標目(ローマ字形) Hosokawa,Yoko
著者標目(著者紹介) 1950年東京生まれ。女子美術大学芸術学部日本画専攻卒業。
記述形典拠コード 110004456420000
著者標目(統一形典拠コード) 110004456420000
件名標目(漢字形) 禅宗
件名標目(カタカナ形) ゼンシュウ
件名標目(ローマ字形) Zenshu
件名標目(典拠コード) 511104100000000
件名標目(漢字形) 寺院
件名標目(カタカナ形) ジイン
件名標目(ローマ字形) Jiin
件名標目(典拠コード) 510879700000000
出版者 実業之日本社
出版者ヨミ ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsugyo/No/Nihonsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 住職の収入は月給制、お寺の食事はいつも精進料理ではない…。住職は妙心寺本山の宗務総長として単身赴任中。留守をあずかる妻にして日本画家でもある著者が、禅寺の生活・家計、檀家さんとの関わりなどをイキイキと描く。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-408-10634-8
ISBNに対応する出版年月 2005.7
TRCMARCNo. 05035974
Gコード 31565143
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3214
出版者典拠コード 310000175330000
ページ数等 221p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 188.85
NDC9版 188.85
図書記号 ホオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1432
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050722
一般的処理データ 20050715 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050715
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ