トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル <奇>と<妙>の江戸文学事典
タイトルヨミ キ/ト/ミョウ/ノ/エド/ブンガク/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Ki/to/myo/no/edo/bungaku/jiten
著者 長島/弘明‖編
著者ヨミ ナガシマ,ヒロアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長島/弘明
著者標目(ローマ字形) Nagashima,Hiroaki
著者標目(著者紹介) 1954年埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。二松学舎大学特別招聘教授。専攻は日本近世文学。著書に「雨月物語の世界」「上田秋成の文学」など。
記述形典拠コード 110001542030000
著者標目(統一形典拠コード) 110001542030000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 510401810380000
出版者 文学通信
出版者ヨミ ブンガク/ツウシン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungaku/Tsushin
本体価格 ¥3200
内容紹介 <奇>と<妙>に溢れた、江戸文学の面白作品を有名無名とりまぜて選び、読める事典として編集した事典。73項目・100作品以上を収録し、あらすじ・見どころ・作品の背景などを解説。作品の活字翻刻・注釈書等も紹介する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-909658-13-5
ISBN(10桁) 978-4-909658-13-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.5
ISBNに対応する出版年月 2019.5
TRCMARCNo. 19022707
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201905
出版者典拠コード 310001614350000
ページ数等 12,536p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 910.25
NDC9版 910.25
NDC10版 910.25
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 奇と妙の江戸文学年表:p509〜513
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2019/07/06
『週刊新刊全点案内』号数 2111
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20190712
一般的処理データ 20190515 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190515
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ