トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 絵手紙入門
タイトルヨミ エテガミ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Etegami/nyumon
サブタイトル 基本のかき方と作例
サブタイトルヨミ キホン/ノ/カキカタ/ト/サクレイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kihon/no/kakikata/to/sakurei
サブタイトル 毎日かきたい
サブタイトルヨミ マイニチ/カキタイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mainichi/kakitai
シリーズ名 セレクトBOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) セレクト/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Serekuto/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セレクト/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 606916900000000
著者 小池/恭子‖著
著者ヨミ コイケ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/恭子
著者標目(ローマ字形) Koike,Kyoko
著者標目(著者紹介) 1953年生まれ。日本女子大学国文学科卒業。絵手紙の創始者である夫・小池邦夫と二人三脚で絵手紙の指導・普及に活躍中。著書に「絵手紙レッスン」「年中行事の絵手紙」など。
記述形典拠コード 110001162110000
著者標目(統一形典拠コード) 110001162110000
件名標目(漢字形) 絵手紙-技法
件名標目(カタカナ形) エテガミ-ギホウ
件名標目(ローマ字形) Etegami-giho
件名標目(典拠コード) 512011810010000
件名標目(漢字形) 書簡文
件名標目(カタカナ形) ショカンブン
件名標目(ローマ字形) Shokanbun
件名標目(典拠コード) 510933000000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥1300
内容紹介 「絵ごころ」なんかなくても、線が引ければ、絵や字はかけ、絵手紙はかけるのです。絵手紙初心者さんに、おすすめの入門書。花、果物などモチーフ別のかき方を手順写真で紹介し、仕上がりは原寸で掲載。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160040010000
ISBN(10桁) 4-07-248119-X
ISBNに対応する出版年月 2005.8
TRCMARCNo. 05036181
Gコード 31566024
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 111p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 724
NDC9版 724
図書記号 コエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1432
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20180615
一般的処理データ 20050715 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050715
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ