| タイトル | 世界地図を読み直す |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/チズ/オ/ヨミナオス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/chizu/o/yominaosu |
| サブタイトル | 協力と均衡の地政学 |
| サブタイトルヨミ | キョウリョク/ト/キンコウ/ノ/チセイガク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyoryoku/to/kinko/no/chiseigaku |
| シリーズ名 | 新潮選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 |
| 著者 | 北岡/伸一‖著 |
| 著者ヨミ | キタオカ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北岡/伸一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kitaoka,Shin'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年奈良県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。同大学名誉教授。国際協力機構理事長。紫綬褒章受章。「清沢洌」でサントリー学芸賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000325100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000325100000 |
| 件名標目(漢字形) | 政治地理 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイジ/チリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seiji/chiri |
| 件名標目(典拠コード) | 511046900000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 大国の周辺国から国際秩序を見直せば、まったく新しい「世界地図」が立ち上がる。歴史と地理に精通した政治外交史家が、国際協力と勢力均衡の最前線で「21世紀の地政学」を考える。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-603840-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-603840-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.5 |
| TRCMARCNo. | 19023204 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201905 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 251p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 312.9 |
| NDC9版 | 312.9 |
| NDC10版 | 312.9 |
| 図書記号 | キセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2019/05/26 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2112 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2019/06/23 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2019/07/08 |
| 掲載日 | 2019/07/28 |
| 掲載日 | 2019/12/15 |
| 掲載日 | 2019/12/22 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2019/12/29 |
| 掲載日 | 2022/05/06 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0009 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220513 |
| 一般的処理データ | 20190521 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190521 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |