タイトル
|
縄紋時代の実年代講座
|
タイトルヨミ
|
ジョウモン/ジダイ/ノ/ジツネンダイ/コウザ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jomon/jidai/no/jitsunendai/koza
|
著者
|
小林/謙一‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/謙一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Ken'ichi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1960〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年神奈川県生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。中央大学文学部教授。著書に「縄文時代の実年代」「発掘で探る縄文の暮らし」など。
|
記述形典拠コード
|
110004251390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004251390000
|
件名標目(漢字形)
|
縄文式文化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモンシキ/ブンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jomonshiki/bunka
|
件名標目(典拠コード)
|
511545700000000
|
件名標目(漢字形)
|
年代測定法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネンダイ/ソクテイホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nendai/sokuteiho
|
件名標目(典拠コード)
|
510390400000000
|
出版者
|
同成社
|
出版者ヨミ
|
ドウセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doseisha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
縄紋文化の年代研究を勉強したい初学者のためのテキスト。炭素14年代測定法による具体的な研究事例を示しながら、弥生開始時期も視野に入れ、最先端の縄紋実年代研究の理論をわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88621-815-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88621-815-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.5
|
TRCMARCNo.
|
19023371
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201905
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5256
|
出版者典拠コード
|
310000185930000
|
ページ数等
|
3,215p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.2
|
NDC9版
|
210.25
|
NDC10版
|
210.25
|
図書記号
|
コジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
O
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p191〜208
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2112
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20190524
|
一般的処理データ
|
20190522 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190522
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|