トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こぐまの森
タイトルヨミ コグマ/ノ/モリ
タイトル標目(ローマ字形) Koguma/no/mori
著者 本田/ちえこ‖文
著者ヨミ ホンダ,チエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本田/ちえこ
著者標目(ローマ字形) Honda,Chieko
著者標目(著者紹介) 1951年北海道生まれ。現在、小学校校長。
記述形典拠コード 110004458050000
著者標目(統一形典拠コード) 110004458050000
著者 本田/哲也‖絵
著者ヨミ ホンダ,テツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本田/哲也
著者標目(ローマ字形) Honda,Tetsuya
著者標目(著者紹介) 1951年北海道生まれ。自然や動物たちの絵を描き続ける。エトピリカ保護基金代表。著書に「ピウカ湿原のゆきうさぎ」など。
記述形典拠コード 110000892200000
著者標目(統一形典拠コード) 110000892200000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥1200
内容紹介 人間に捕らえられたかあさんぐまと妹ぐまから、ひとり離されてしまったこぐま。教えてもらったばかりのやりかたで、食べものを見つけ、母ぐまの姿をさがしながら、森の中をさまよい歩きます。
児童内容紹介 冬にうまれた2ひきの子グマは、かあさんグマに、おいしい葉っぱのさがしかたや、魚の取り方、木のぼりを習いました。ところがあるとき、おいしい肉を食べていると、ガッチャーンと音がしてかたいぼうが落ちてきました。1ぴきの子グマだけが逃げ出します。これからは、1人で生きていかなければなりません。おなかがすいて歩けなくなったとき、親子のクマにあいました。新しい家族ができたのです。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-03-964510-3
ISBNに対応する出版年月 2005.7
TRCMARCNo. 05036383
Gコード 31566402
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 31p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ホコ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ホコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 1432
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20050719 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050719
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ