タイトル
|
人事の三国志
|
タイトルヨミ
|
ジンジ/ノ/サンゴクシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinji/no/sangokushi
|
サブタイトル
|
変革期の人脈・人材登用・立身出世
|
サブタイトルヨミ
|
ヘンカクキ/ノ/ジンミャク/ジンザイ/トウヨウ/リッシン/シュッセ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Henkakuki/no/jinmyaku/jinzai/toyo/risshin/shusse
|
シリーズ名
|
朝日選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アサヒ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asahi/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600568700000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
984
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
984
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000984
|
著者
|
渡邉/義浩‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡邉/義浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Yoshihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。早稲田大学理事・文学学術院教授。三国志学会事務局長。著書に「三国志英雄たちと文学」など。
|
記述形典拠コード
|
110002320800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002320800000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-歴史-三国時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ-サンゴク/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi-sangoku/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520389911090000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
なぜ魏が勝ち、蜀は敗れ、呉は自滅したのか? 変革期の英雄たちの「身のふり方」とは? 三国時代の人事制度や人脈のつくり方をつぶさに描き、魏・蜀・呉それぞれの人材登用の特徴に迫る。後漢・曹魏百官表+人物データ付き。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010040010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-263084-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-02-263084-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.6
|
TRCMARCNo.
|
19025813
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201906
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
391p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
222.043
|
NDC9版
|
222.043
|
NDC10版
|
222.043
|
図書記号
|
ワジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p333〜336
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2114
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190607
|
一般的処理データ
|
20190606 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190606
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|