| タイトル | イソップ絵本はどこからきたのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | イソップ/エホン/ワ/ドコカラ/キタ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Isoppu/ehon/wa/dokokara/kita/noka |
| サブタイトル | 日英仏文化の環流 |
| サブタイトルヨミ | ニチエイフツ/ブンカ/ノ/カンリュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nichieifutsu/bunka/no/kanryu |
| 著者 | 加藤/康子‖著 |
| 著者ヨミ | カトウ,ヤスコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/康子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Yasuko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年愛知県生まれ。東海大学・立正大学非常勤講師。元梅花女子大学教授。 |
| 記述形典拠コード | 110003726120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003726120000 |
| 著者 | 三宅/興子‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤケ,オキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三宅/興子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyake,Okiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1938年大阪府生まれ。大阪国際児童文学振興財団特別顧問。梅花女子大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000960980000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000960980000 |
| 著者 | 高岡/厚子‖著 |
| 著者ヨミ | タカオカ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高岡/厚子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takaoka,Atsuko |
| 記述形典拠コード | 110005014460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005014460000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Æsop |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Isoppu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | イソップ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000342350000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | エホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ehon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510573110040000 |
| 出版者 | 三弥井書店 |
| 出版者ヨミ | ミヤイ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miyai/Shoten |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 中世の挿絵に端を発し、話によって定番の描き方を継承する英仏のイソップ絵本。室町時代にキリスト宣教師が伝えた日本のイソップ絵本。日英仏のイソップ絵本を比較し、その国ならではの絵と文章による表現の個性を堪能する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220130030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8382-3350-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8382-3350-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.5 |
| TRCMARCNo. | 19025992 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201905 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8030 |
| 出版者典拠コード | 310000198370000 |
| ページ数等 | 5,196p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 726.5 |
| NDC9版 | 726.601 |
| NDC10版 | 726.601 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2114 |
| ベルグループコード | 20 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190607 |
| 一般的処理データ | 20190605 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190605 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |