| タイトル | 修復の理論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュウフク/ノ/リロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shufuku/no/riron |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Teoria del restauro |
| 著者 | チェーザレ・ブランディ‖著 |
| 著者ヨミ | ブランディ,チェーザレ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Brandi,Cesare |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | チェーザレ/ブランディ |
| 著者標目(ローマ字形) | Burandi,Chezare |
| 著者標目(著者紹介) | 1906〜88年。シエナ生まれ。イタリア政府の中央修復研究所を創設し、20年間その所長を務めた。文化遺産イタリア国内審議会芸術・歴史遺産委員会委員長などを歴任。 |
| 記述形典拠コード | 120002255530001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002255530000 |
| 著者 | 小佐野/重利‖監訳 |
| 著者ヨミ | オサノ,シゲトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小佐野/重利 |
| 著者標目(ローマ字形) | Osano,Shigetoshi |
| 記述形典拠コード | 110000235640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000235640000 |
| 著者 | 池上/英洋‖訳 |
| 著者ヨミ | イケガミ,ヒデヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池上/英洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikegami,Hidehiro |
| 記述形典拠コード | 110003376550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003376550000 |
| 著者 | 大竹/秀実‖訳 |
| 著者ヨミ | オオタケ,ヒデミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大竹/秀実 |
| 著者標目(ローマ字形) | Otake,Hidemi |
| 記述形典拠コード | 110004458450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004458450000 |
| 件名標目(漢字形) | 美術品-保存・修復 |
| 件名標目(カタカナ形) | ビジュツヒン-ホゾン/シュウフク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bijutsuhin-hozon/shufuku |
| 件名標目(典拠コード) | 511326910070000 |
| 出版者 | 三元社 |
| 出版者ヨミ | サンゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sangensha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 修復家は、職人でも芸術家でもなく常に歴史分野の専門の助けを仰ぎ指導を受けながら、複雑な職務をもっとも適切な形で完遂できるように「手わざの知恵」をそなえた教養ある「技術者」でなくてはならない。修復の倫理哲学。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-88303-159-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
| TRCMARCNo. | 05036681 |
| Gコード | 31567799 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2960 |
| 出版者典拠コード | 310000173950000 |
| ページ数等 | 266,17p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 709 |
| NDC9版 | 709 |
| 図書記号 | ブシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2005/09/11 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1432 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1439 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2005/10/23 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ita |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20051028 |
| 一般的処理データ | 20050720 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050720 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |