タイトル
|
ドラえもん社会ワールドなぜ?どうして?日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ドラエモン/シャカイ/ワールド/ナゼ/ドウシテ/ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doraemon/shakai/warudo/naze/doshite/nihon/no/rekishi
|
シリーズ名
|
ビッグ・コロタン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビッグ/コロタン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Biggu/korotan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601352300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
167
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
167
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000167
|
著者
|
藤子・F・不二雄‖まんが
|
著者ヨミ
|
フジコ エフ フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko efu fujio
|
記述形典拠コード
|
110001190530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001190530000
|
著者
|
藤子プロ‖監修
|
著者ヨミ
|
フジコ/エフ/フジオ/プロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄プロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko/Efu/Fujio/Puro
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
フジコ/プロ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Fujiko/Puro
|
記述形典拠コード
|
210000707060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000707060000
|
著者
|
深澤/英雄‖監修
|
著者ヨミ
|
フカザワ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
深沢/英雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukazawa,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110003747860001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003747860000
|
著者
|
小学館ドラえもんルーム‖編
|
著者ヨミ
|
ショウガクカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小学館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ショウガクカン/ドラエモン/ルーム
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Shogakukan/Doraemon/Rumu
|
記述形典拠コード
|
210000144880013
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000144880000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
刀剣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Token
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540257500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石器時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッキ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekki/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
27-28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄文時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jomon/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
弥生時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤヨイ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yayoi/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540358700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komezukuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
邪馬台国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマタイコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamataikoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540556400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古墳時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コフン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofun/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
33-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tekki
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540642400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛鳥時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アスカ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asuka/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大化の改新
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイカ/ノ/カイシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taika/no/kaishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
45-46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nara/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平城京
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイジョウキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heijokyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540353600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
律令制
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リツリョウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ritsuryosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540360400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天平文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンピョウ/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenpyo/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540315100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平安時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイアン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heian/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平安京
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイアンキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heiankyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
60
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貴族
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キゾク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kizoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
61-62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
摂関政治
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッカン/セイジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekkan/seiji
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国風文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクフウ/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokufu/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540882600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
仏教
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブッキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bukkyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
63,79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
武士
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540419200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
保元・平治の乱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウゲン/ヘイジ/ノ/ラン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hogen/heiji/no/ran
|
学習件名標目(ページ数)
|
65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540244600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
源/頼朝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナモトノ,ヨリトモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minamotono,Yoritomo
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎌倉時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマクラ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakura/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540568900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎌倉幕府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマクラ/バクフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakura/bakufu
|
学習件名標目(ページ数)
|
75-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
元寇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genko
|
学習件名標目(ページ数)
|
77-78
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎌倉文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマクラ/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakura/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
78
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540632200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
室町時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムロマチ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Muromachi/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540328600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
室町幕府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムロマチ/バクフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Muromachi/bakufu
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540328700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日明貿易
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニチミン/ボウエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nichimin/boeki
|
学習件名標目(ページ数)
|
81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北山文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタヤマ/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitayama/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540635900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦国時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センゴク/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sengoku/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
武田/信玄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タケダ,シンゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takeda,Shingen
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-98
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540418500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
上杉/謙信
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウエスギ,ケンシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uesugi,Kenshin
|
学習件名標目(ページ数)
|
97-98
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540221600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
忍者・忍術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンジャ/ニンジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ninja/ninjutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
98
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
織田/信長
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オダ,ノブナガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oda,Nobunaga
|
学習件名標目(ページ数)
|
99-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
安土桃山時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アヅチ/モモヤマ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Azuchi/momoyama/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-105,118-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540325400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
楽市・楽座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラクイチ/ラクザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rakuichi/rakuza
|
学習件名標目(ページ数)
|
100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540414100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
本能寺の変
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホンノウジ/ノ/ヘン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honnoji/no/hen
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540703500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家康
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエヤス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieyasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
102,119-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
豊臣/秀吉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トヨトミ,ヒデヨシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toyotomi,Hideyoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
検地・刀狩り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンチ/カタナガリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenchi/katanagari
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540413100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石田/三成
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシダ,ミツナリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishida,Mitsunari
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
関ケ原の戦い
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキガハラ/ノ/タタカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekigahara/no/tatakai
|
学習件名標目(ページ数)
|
121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540572500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123,131-135,144-147,159-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸幕府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/バクフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/bakufu
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123,131-135,146-147,159-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
参勤交代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンキン/コウタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sankin/kotai
|
学習件名標目(ページ数)
|
131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540275500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎖国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
132
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
元禄文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンロク/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genroku/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
144
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
化政文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセイ/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasei/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540632100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
尊王攘夷
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソンノウ/ジョウイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sonno/joi
|
学習件名標目(ページ数)
|
159-160
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540334100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
黒船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クロフネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurofune
|
学習件名標目(ページ数)
|
159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540602700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
薩摩藩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サツマハン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Satsumahan
|
学習件名標目(ページ数)
|
160-161
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540889600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長州藩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウシュウハン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Choshuhan
|
学習件名標目(ページ数)
|
161-162
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540889700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大政奉還
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイセイ/ホウカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisei/hokan
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540308600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
164-167
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治維新
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/イシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/ishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
164-165
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩倉使節団
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワクラ/シセツダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwakura/shisetsudan
|
学習件名標目(ページ数)
|
165-166
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540681800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大正時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイショウ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisho/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
176-177
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540309700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
第一次世界大戦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイイチジ/セカイ/タイセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daiichiji/sekai/taisen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昭和時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウワ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Showa/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
177-179,190-192
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日中戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッチュウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nitchu/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
178-179
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
第二次世界大戦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイニジ/セカイ/タイセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen
|
学習件名標目(ページ数)
|
179
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本国憲法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンコク/ケンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonkoku/kenpo
|
学習件名標目(ページ数)
|
190
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
連合軍総司令部
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レンゴウグン/ソウシレイブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rengogun/soshireibu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540646300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
民主主義
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミンシュ/シュギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minshu/shugi
|
学習件名標目(ページ数)
|
194-195
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540422600000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥850
|
内容紹介
|
百人一首は恋の歌がいっぱい? 忍者はどうして生まれたの? 民主主義はいつ頃入ってきた? 生きた日本の歴史を、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。
|
児童内容紹介
|
「ドラえもん」のまんがを楽しみながら、日本の歴史について学べる本。太古・古代から、平安時代、江戸(えど)時代、明治時代、現代(げんだい)まで。どのように日本人は歴史を動かしてきたのか、また、動かしてきた要因(よういん)は何なのかなどについて、わかりやすく解説(かいせつ)します。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-259167-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-259167-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.6
|
TRCMARCNo.
|
19026764
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201906
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
195p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC9版
|
210.1
|
NDC10版
|
210.1
|
図書記号
|
ド
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2115
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20190614
|
一般的処理データ
|
20190612 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190612
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|