| タイトル | 平和のバトン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘイワ/ノ/バトン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Heiwa/no/baton |
| サブタイトル | 広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶 |
| サブタイトルヨミ | ヒロシマ/ノ/コウコウセイタチ/ガ/エガイタ/ハチガツ/ムイカ/ノ/キオク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hiroshima/no/kokoseitachi/ga/egaita/hachigatsu/muika/no/kioku |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヒロシマ/ノ/コウコウセイタチ/ガ/エガイタ/8ガツ/ムイカ/ノ/キオク |
| 著者 | 弓狩/匡純‖著 |
| 著者ヨミ | ユガリ,マサズミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 弓狩/匡純 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yugari,Masazumi |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年兵庫県生まれ。米テンプル大学教養学部卒業。作家・ジャーナリスト。著書に「国のうた」「社歌」「国際理解を深める世界の国歌・国旗大事典」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004197210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004197210000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子爆弾-被害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシ/バクダン-ヒガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshi/bakudan-higai |
| 件名標目(典拠コード) | 510728610030000 |
| 件名標目(漢字形) | 平和教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヘイワ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Heiwa/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511363800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵画-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイガ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiga-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510572220550000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 太平洋戦争 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540316600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 広島市(広島県) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒロシマシ(ヒロシマケン) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hiroshimashi(hiroshimaken) |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540356000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 戦争体験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センソウ/タイケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senso/taiken |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540368100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 原子爆弾 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンシ/バクダン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genshi/bakudan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540769900000000 |
| 出版者 | くもん出版 |
| 出版者ヨミ | クモン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 被爆体験証言者の記憶を、1年をかけて油絵に描いて記録する、広島の高校のプロジェクト。今を生きる高校生たちが、証言者と密に接することで、戦争や原爆を見つめなおしていくさまを綿密に取材して描いたノンフィクション。 |
| 児童内容紹介 | 被爆(ひばく)体験証言者の記憶(きおく)を、広島市立基町高校創造表現コースの生徒たちが1年をかけて油絵に描(えが)いて記録する、「次世代と描く原爆の絵」プロジェクト。証言者と密に接した高校生たちが、戦争や原爆を見つめなおしていくさまを綿密に取材した、平和について考えるノンフィクション。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7743-2777-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7743-2777-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.6 |
| TRCMARCNo. | 19026927 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201906 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 |
| 出版者典拠コード | 310000167910000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 319.8 |
| NDC9版 | 319.8 |
| NDC10版 | 319.8 |
| 図書記号 | ユヘ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5FG |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p156〜157 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2116 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190621 |
| 一般的処理データ | 20190619 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190619 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |