| タイトル | 自宅でチーズをもっと楽しむ本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジタク/デ/チーズ/オ/モット/タノシム/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jitaku/de/chizu/o/motto/tanoshimu/hon |
| サブタイトル | 簡単レシピやペアリング、厳選チーズまでチーズを楽しむための必携本 |
| サブタイトルヨミ | カンタン/レシピ/ヤ/ペアリング/ゲンセン/チーズ/マデ/チーズ/オ/タノシム/タメ/ノ/ヒッケイボン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kantan/reshipi/ya/pearingu/gensen/chizu/made/chizu/o/tanoshimu/tame/no/hikkeibon |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「チーズの選び方・楽しみ方」新版(2012年刊)の改題,新規内容を加えて再編集 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | チーズ/ノ/エラビカタ/タノシミカタ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Chizu/no/erabikata/tanoshimikata |
| 著者 | 本間/るみ子‖著 |
| 著者ヨミ | ホンマ,ルミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本間/るみ子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Honma,Rumiko |
| 著者標目(著者紹介) | 新潟県出身。NPO法人チーズプロフェッショナル協会会長。株式会社フェルミエ取締役会長。フランス共和国より国家功労勲章シュヴァリエを受章。著書に「チーズ伝統国のチーズな人々」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002773650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002773650000 |
| 件名標目(漢字形) | チーズ |
| 件名標目(カタカナ形) | チーズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chizu |
| 件名標目(典拠コード) | 510196400000000 |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥1480 |
| 内容紹介 | 伝統国の由緒あるチーズから、今話題のチーズまで、世界のナチュラルチーズ80種をタイプ別に紹介。ほか、ワインや日本酒などとのペアリング、自宅で手軽に楽しめるチーズアレンジレシピなどを収録する。 |
| ジャンル名 | 51 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-07-436080-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-07-436080-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.7 |
| TRCMARCNo. | 19028316 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 190283160000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 |
| 出版者典拠コード | 310000174420000 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 648.18 |
| NDC9版 | 648.18 |
| NDC10版 | 648.18 |
| 図書記号 | ホジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2117 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240809 |
| 一般的処理データ | 20190621 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190621 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |