| タイトル | 光触媒が一番わかる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒカリ/ショクバイ/ガ/イチバン/ワカル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hikari/shokubai/ga/ichiban/wakaru |
| サブタイトル | 光の吸収による作用でさまざまな製品を生み出す |
| サブタイトルヨミ | ヒカリ/ノ/キュウシュウ/ニ/ヨル/サヨウ/デ/サマザマ/ナ/セイヒン/オ/ウミダス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hikari/no/kyushu/ni/yoru/sayo/de/samazama/na/seihin/o/umidasu |
| シリーズ名 | しくみ図解 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シクミ/ズカイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shikumi/zukai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607873500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 064 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 64 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000064 |
| 著者 | 高島/舞‖著 |
| 著者ヨミ | タカシマ,マイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高島/舞 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takashima,Mai |
| 著者標目(著者紹介) | 1985年福井県生まれ。北海道大学触媒科学研究所助教。 |
| 記述形典拠コード | 110007548900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007548900000 |
| 著者 | 大谷/文章‖著 |
| 著者ヨミ | オオタニ,ブンショウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大谷/文章 |
| 著者標目(ローマ字形) | Otani,Bunsho |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年大阪府生まれ。北海道大学触媒科学研究所教授。 |
| 記述形典拠コード | 110004054150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004054150000 |
| 件名標目(漢字形) | 光触媒 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒカリ/ショクバイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hikari/shokubai |
| 件名標目(典拠コード) | 511606500000000 |
| 出版者 | 技術評論社 |
| 出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gijutsu/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1880 |
| 内容紹介 | 光触媒およびこれを利用する化学反応を理解するためのポイントとなる基礎知識をはじめ、光触媒のはたらきとしくみ・用途・性能評価、光触媒の可能性を高める技術などについてわかりやすく解説。コラムや参考文献等も収録。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-297-10617-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-297-10617-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.7 |
| TRCMARCNo. | 19028333 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1477 |
| 出版者典拠コード | 310000166720000 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 572.7 |
| NDC9版 | 572.7 |
| NDC10版 | 572.7 |
| 図書記号 | タヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p171 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2117 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190628 |
| 一般的処理データ | 20190626 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190626 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |