トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 永田鉄山と昭和陸軍
タイトルヨミ ナガタ/テツザン/ト/ショウワ/リクグン
タイトル標目(ローマ字形) Nagata/tetsuzan/to/showa/rikugun
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウデンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shodensha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606983200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 575
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 575
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000575
シリーズ名標目(シリーズコード) 201460
著者 岩井/秀一郎‖[著]
著者ヨミ イワイ,シュウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩井/秀一郎
著者標目(ローマ字形) Iwai,Shuichiro
著者標目(著者紹介) 1986年長野県生まれ。日本大学文理学部史学科卒業。歴史研究者。「多田駿伝」で第26回山本七平賞奨励賞受賞。昭和史を中心とした歴史研究・調査を続けており各紙誌への寄稿、講演も行う。
記述形典拠コード 110005921570000
著者標目(統一形典拠コード) 110005921570000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永田/鉄山
個人件名標目(ローマ字形) Nagata,Tetsuzan
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナガタ,テツザン
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001241520000
件名標目(漢字形) 陸軍-日本
件名標目(カタカナ形) リクグン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Rikugun-nihon
件名標目(典拠コード) 511455220060000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813740000
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shodensha
本体価格 ¥840
内容紹介 永田鉄山はなぜ殺されたのか。永田が目指していたものは何か。生きていれば、日本は戦争への道を歩まずにすんだのか-。これらの命題に、永田の人物と構想を繙きながら、斬殺した相沢三郎陸軍中佐や皇道派にも触れつつ迫る。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-396-11575-3
ISBN(10桁) 978-4-396-11575-3
ISBNに対応する出版年月 2019.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19029876
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3440
出版者典拠コード 310000176630000
ページ数等 237p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 396.21
NDC9版 396.21
NDC10版 396.21
図書記号 イナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p233〜237
『週刊新刊全点案内』号数 2118
新継続コード 201460
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20190705
一般的処理データ 20190703 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190703
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ