トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 古地図で楽しむ信州
タイトルヨミ コチズ/デ/タノシム/シンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Kochizu/de/tanoshimu/shinshu
シリーズ名 爽BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) ソウ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) So/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ソウ/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 607241500000000
著者 笹本/正治‖編著
著者ヨミ ササモト,ショウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笹本/正治
著者標目(ローマ字形) Sasamoto,Shoji
著者標目(著者紹介) 1951年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程前期課程修了。信州大学名誉教授。長野県立歴史館長。著書に「中世の災害予兆」「地域から見た戦国150年」など。
記述形典拠コード 110000456300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000456300000
件名標目(漢字形) 長野県-地図
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-チズ
件名標目(ローマ字形) Naganoken-chizu
件名標目(典拠コード) 520401810020000
件名標目(漢字形) 古地図
件名標目(カタカナ形) コチズ
件名標目(ローマ字形) Kochizu
件名標目(典拠コード) 510736200000000
件名標目(漢字形) 長野県-歴史
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Naganoken-rekishi
件名標目(典拠コード) 520401810330000
出版者 風媒社
出版者ヨミ フウバイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fubaisha
本体価格 ¥1600
内容紹介 木曽路とともに隆盛を誇った木曽川、姿を変えゆく上田城跡、善光寺と戸隠神社の深い結び付き、地域文化を育んだ信州の峠、古地図に残る災害地名…。村絵図や街道地図を読み解きながら、信州の奥深い文化遺産と歴史を紹介する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 060100030000
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-8331-0185-1
ISBN(10桁) 978-4-8331-0185-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19030241
出版地,頒布地等 名古屋
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7302
出版者典拠コード 310000194170000
ページ数等 155p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.52
NDC9版 291.52
NDC10版 291.52
図書記号 サコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p152〜153
『週刊新刊全点案内』号数 2118
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20190705
一般的処理データ 20190702 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190702
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ