| タイトル | 研究って楽しい |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンキュウ/ッテ/タノシイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kenkyu/tte/tanoshii |
| サブタイトル | 探究心の育て方 |
| サブタイトルヨミ | タンキュウシン/ノ/ソダテカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tankyushin/no/sodatekata |
| シリーズ名 | 学校では教えてくれない大切なこと |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッコウ/デワ/オシエテ/クレナイ/タイセツ/ナ/コト |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakko/dewa/oshiete/kurenai/taisetsu/na/koto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608983500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 26 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 26 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000026 |
| 著者 | 関/和之‖マンガ・イラスト |
| 著者ヨミ | セキ,カズユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関/和之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seki,Kazuyuki |
| 記述形典拠コード | 110006836390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006836390000 |
| 件名標目(漢字形) | 学問 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクモン |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakumon |
| 件名標目(典拠コード) | 510592100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自由研究 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジユウ/ケンキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jiyu/kenkyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540511900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 調べ学習 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シラベ/ガクシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shirabe/gakushu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540897000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発明・発見 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハツメイ/ハッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hatsumei/hakken |
| 学習件名標目(ページ数) | 13-72 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540473700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 研究者 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンキュウシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenkyusha |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-24 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540483600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ノーベル賞 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノーベルショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Noberusho |
| 学習件名標目(ページ数) | 24 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540151400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 特許 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トッキョ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tokkyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 72 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 調べ方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シラベカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shirabekata |
| 学習件名標目(ページ数) | 73-116 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 研究記録 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンキュウ/キロク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenkyu/kiroku |
| 学習件名標目(ページ数) | 90-94,117-135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540483700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
| 学習件名標目(ページ数) | 102-103 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 学習発表 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/ハッピョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gakushu/happyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 117-135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540322400000000 |
| 出版者 | 旺文社 |
| 出版者ヨミ | オウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Obunsha |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「研究って楽しい」をテーマに、研究テーマの見つけ方や手順、結果の伝え方などをマンガで紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 「研究」と聞くと、難(むずか)しい実験を思い浮(う)かべる人がいるかもしれませんが、偉大(いだい)な研究は意外にも、「こうだったらいいのに」という身近な願いから生まれたものであることが多いのです。自分なりの研究テーマの見つけ方から、研究の手順、研究結果の伝え方までを、マンガでわかりやすく説明します。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-01-011272-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-01-011272-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.7 |
| TRCMARCNo. | 19030524 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0724 |
| 出版者典拠コード | 310000162950000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 002.7 |
| NDC9版 | 002.7 |
| NDC10版 | 002.7 |
| 図書記号 | ケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2118 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190705 |
| 一般的処理データ | 20190704 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190704 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |