タイトル
|
山岳地形と読図
|
タイトルヨミ
|
サンガク/チケイ/ト/ドクズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sangaku/chikei/to/dokuzu
|
サブタイトル
|
山岳地形の見方と地図、コンパスを使ったナビゲーション
|
サブタイトルヨミ
|
サンガク/チケイ/ノ/ミカタ/ト/チズ/コンパス/オ/ツカッタ/ナビゲーション
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sangaku/chikei/no/mikata/to/chizu/konpasu/o/tsukatta/nabigeshon
|
並列タイトル
|
Map & navigation
|
シリーズ名
|
ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヤマケイ/テクニカル/ブック/トザン/ギジュツ/ゼンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yamakei/tekunikaru/bukku/tozan/gijutsu/zensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607053900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
8
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
8
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000008
|
著者
|
平塚/晶人‖著
|
著者ヨミ
|
ヒラツカ,アキヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平塚/晶人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hiratsuka,Akihito
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年青森県生まれ。東北大学ワンゲル部OB。出版社勤務ののち、フリーライターに。「走らざる者たち」でNumberスポーツ・ノンフィクション新人賞受賞。徒登行山岳会会員。
|
記述形典拠コード
|
110003067270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003067270000
|
件名標目(漢字形)
|
登山
|
件名標目(カタカナ形)
|
トザン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tozan
|
件名標目(典拠コード)
|
511234500000000
|
件名標目(漢字形)
|
地形図
|
件名標目(カタカナ形)
|
チケイズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikeizu
|
件名標目(典拠コード)
|
510461400000000
|
出版者
|
山と溪谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
初心者はもちろん、ベテランの登山者も納得のオールラウンドに使える山岳技術書シリーズ。山岳地形の見方と地図、コンパスを使ったナビゲーションテクニックを解説する。
|
ジャンル名
|
72
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180100010000
|
ISBN(10桁)
|
4-635-04328-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.8
|
TRCMARCNo.
|
05037341
|
Gコード
|
31569298
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200508
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850003
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
786.1
|
NDC9版
|
786.1
|
図書記号
|
ヒサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1433
|
ベルグループコード
|
15
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050729
|
一般的処理データ
|
20050722 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050722
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|