トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふしぎな鉄道路線
タイトルヨミ フシギ/ナ/テツドウ/ロセン
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/tetsudo/rosen
サブタイトル 「戦争」と「地形」で解きほぐす
サブタイトルヨミ センソウ/ト/チケイ/デ/トキホグス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senso/to/chikei/de/tokihogusu
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ名標目(カタカナ形) エヌエイチケー/シュッパン/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Enueichike/shuppan/shinsho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/シュッパン/シンショ
シリーズ名標目(典拠コード) 606076200000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 592
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 592
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000592
シリーズ名標目(シリーズコード) 200996
著者 竹内/正浩‖著
著者ヨミ タケウチ,マサヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内/正浩
著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Masahiro
著者標目(著者紹介) 1963年愛知県生まれ。地図や近現代史をライフワークに取材・執筆を行う。著書に「地図と愉しむ東京歴史散歩」シリーズなど。
記述形典拠コード 110004149070000
著者標目(統一形典拠コード) 110004149070000
件名標目(漢字形) 軌道(鉄道)
件名標目(カタカナ形) キドウ(テツドウ)
件名標目(ローマ字形) Kido(tetsudo)
件名標目(典拠コード) 510631700000000
件名標目(漢字形) 鉄道-日本
件名標目(カタカナ形) テツドウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-nihon
件名標目(典拠コード) 511195020390000
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
本体価格 ¥950
内容紹介 日清戦争と山陽本線の難所「瀬野八」、新京成線のカーブと鉄道聯隊…。普段何気なく利用している全国の鉄道路線がなぜ、どのように敷かれたのかを、日本近代史に精通する著者が史料と地図を駆使しながら徹底的に深堀りする。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ジャンル名(図書詳細) 170040010000
ISBN(13桁) 978-4-14-088592-5
ISBN(10桁) 978-4-14-088592-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19030408
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者典拠コード 310001503000000
ページ数等 302p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 516.1
NDC9版 516.1
NDC10版 516.1
図書記号 タフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p300〜302
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2019/09/08
『週刊新刊全点案内』号数 2119
掲載紙 読売新聞
掲載日 2019/09/22
新継続コード 200996
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20190927
一般的処理データ 20190709 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190709
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ