トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 150年前の科学誌『NATURE』には何が書かれていたのか
タイトルヨミ ヒャクゴジュウネンマエ/ノ/カガクシ/ネイチャー/ニワ/ナニ/ガ/カカレテ/イタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Hyakugojunenmae/no/kagakushi/neicha/niwa/nani/ga/kakarete/ita/noka
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 150ネンマエ/ノ/カガクシ/NATURE/ニワ/ナニ/ガ/カカレテ/イタ/ノカ
著者 瀧澤/美奈子‖著
著者ヨミ タキザワ,ミナコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝沢/美奈子
著者標目(ローマ字形) Takizawa,Minako
著者標目(著者紹介) 科学ジャーナリスト。内閣府審議会委員。文部科学省科学技術学術審議会臨時委員。慶應義塾大学大学院非常勤講師。日本科学技術ジャーナリスト会議副会長。著書に「深海の科学」など。
記述形典拠コード 110003872450001
著者標目(統一形典拠コード) 110003872450000
件名標目(漢字形) ネイチャー(雑誌)
件名標目(カタカナ形) ネイチャー(ザッシ)
件名標目(ローマ字形) Neicha(zasshi)
件名標目(典拠コード) 530564200000000
出版者 ベレ出版
出版者ヨミ ベレ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bere/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 創刊に託された思い、SNSとしての役割、当時の科学、宗教と科学の関係、女性科学者の不遇と活躍、記事から見える日本の姿…。150年前に創刊した科学雑誌『NATURE』の当時の記事を読み解き、科学の源流をたどる。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ジャンル名(図書詳細) 020040000000
ISBN(13桁) 978-4-86064-575-5
ISBN(10桁) 978-4-86064-575-5
ISBNに対応する出版年月 2019.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19030979
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7666
出版者典拠コード 310000967300000
ページ数等 293p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 405
NDC9版 405
NDC10版 405
図書記号 タヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2019/09/15
『週刊新刊全点案内』号数 2119
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20190920
一般的処理データ 20190709 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190709
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ