| タイトル | 心の病気ってなんだろう? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ココロ/ノ/ビョウキ/ッテ/ナンダロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokoro/no/byoki/tte/nandaro |
| シリーズ名 | 中学生の質問箱 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウガクセイ/ノ/シツモンバコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chugakusei/no/shitsumonbako |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608446200000000 |
| 著者 | 松本/卓也‖著 |
| 著者ヨミ | マツモト,タクヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松本/卓也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsumoto,Takuya |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1983〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1983年高知県生まれ。自治医科大学大学院医学研究科博士課程修了。博士(医学)。京都大学大学院人間・環境学研究科及び総合人間学部准教授。著書に「創造と狂気の歴史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006300630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006300630000 |
| 件名標目(漢字形) | 精神医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイシン/イガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seishin/igaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511061700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こころ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ココロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokoro |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540024200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 脳・神経の病気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウ/シンケイ/ノ/ビョウキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | No/shinkei/no/byoki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540870500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 統合失調症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウゴウ/シッチョウショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Togo/shitchosho |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-110 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540670300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うつ病 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウツビョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Utsubyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 111-136 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540034500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 双極性障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウキョクセイ/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sokyokusei/shogai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540670200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 心的外傷後ストレス障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンテキ/ガイショウゴ/ストレス/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinteki/gaishogo/sutoresu/shogai |
| 学習件名標目(ページ数) | 137-162 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540304800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 摂食障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッショク/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sesshoku/shogai |
| 学習件名標目(ページ数) | 163-186 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540373100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いじめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イジメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ijime |
| 学習件名標目(ページ数) | 187-215 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540004900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 不登校 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フトウコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Futoko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540223200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 神経症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンケイショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkeisho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540486700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発達障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハッタツ/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hattatsu/shogai |
| 学習件名標目(ページ数) | 216-244 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540670500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 認知症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニンチショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ninchisho |
| 学習件名標目(ページ数) | 245-268 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540534500000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 心の病気はどうやって治療する? 社会復帰の目指し方は? 統合失調症、躁うつ病・うつ病、PTSD、摂食障害などについて解説し、心の病気になった人は、どんなふうに感じ、どんなことで困っているのかを伝える。 |
| 児童内容紹介 | 体の病気とは少し違って、どこか「わかりにくい」「謎(なぞ)めいた」印象がある心の病気。全般的なことについて説明したあとで、「統合失調症」「うつ病」「PTSD」「発達障害」などの病気をひとつひとつとりあげて、心の病気を「わかる」ための手がかりを示します。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-83809-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-83809-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.7 |
| TRCMARCNo. | 19032000 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 233027580000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 287p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 493.7 |
| NDC9版 | 493.7 |
| NDC10版 | 493.7 |
| 図書記号 | マコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2120 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230602 |
| 一般的処理データ | 20190717 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190717 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |